皆様おはようございます、森田幸典です♪
11月の月間予定について☆
12月の月間予定について☆
本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆
社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間600円~
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
オールドメディアがあり得ない方向に・・・。
えっ!
— MASA (@masami120206) November 18, 2024
いや、😨
おいっ❗️😓😨 pic.twitter.com/YpnpiuPuhO
テレビが "公平" なんて思っている人はかなり少なくなってきているのに・・・。
いい加減に改めないと・・・。
兵庫県知事選でオールドメディアに国民が“騙されなくなった”ことが証明された。マスコミが「SNSは危険。嘘の情報が流れる。我々は流せない」と、必死のレッテル張りを始めたのがおかしい。SNSは玉石混淆だが、国民のメディアリテラシーが徐々に発達し、遂に地上波の偏向報道の嘘がバレバレの時代が到来 https://t.co/05X0u6O9N3
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) November 19, 2024
新聞も・・・。
読売新聞の契約解除、是非やりましょう!
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) November 19, 2024
手取りは増えるのではないでしょうか。 https://t.co/jdHf2ygWqB
朝日新聞が一面で「SNSへの規制必要85%」と主張していたようだけど、私は珊瑚を破壊したり、慰安婦報道で捏造報道を繰り返して、さらに風評加害を煽る新聞こそ規制が必要だと思うな。
— 麻布食品 (@azabu_food) November 19, 2024
彼等も酷いな・・・。
前川喜平「斎藤を当選させた兵庫県民はバカ」
— sayu (@sayu_nt) November 18, 2024
鈴木エイト「斎藤支持者は新聞も読まないような良識もない気味悪い、危うい集団」
香山リカ「兵庫県民はマインドコントロール下にあった」
兵庫県民、ちょっと怒っていいぞ🥺 pic.twitter.com/fNFenI7iDz
どうすれば、ここまで兵庫県民のことを馬鹿にできるのでしょうか?
高岡氏のように言える人が増えることを願います。
この人、凄い正確な分析された。
— 🌺ERI-JAA🌺 (@eri_jaa2030) November 18, 2024
読売テレビ 高岡達之さん
ミヤネ屋、司会の宮根、現場記者が斎藤さんはSNS戦略で勝利したと言ってたが、語気を強めて全否定‼️僕は30年間いろんな現場をみてきたからわかる‼️ネット戦略で騙せるのは一部だけ。今回は規模が全く違う‼️皆さん、自分の考えで投票した‼️🤬 pic.twitter.com/pOpsjhNKYy
良記事 ↓
斎藤元彦前知事の失職に伴う兵庫知事選が17日に投開票され、無所属で立候補した斎藤氏が再選を決めた。元尼崎市長の稲村和美氏や、前参院議員の清水貴之氏ら、過去最高の7人が立候補した混戦を制した。死亡した元西播磨県民局長が斎藤氏に対する「告発文」を作成した問題(文書問題)で、元局長が死亡した原因が斎藤氏にあると見せかけるような県議らやマスコミらの動きが選挙期間中に相次いで発覚。不当な手段で県政を動かそうとした県議らや、それに加担したように見えたマスコミに対する不信感が、逆サイドである斎藤氏への信頼感に転換した。
選挙戦の中で最初に発覚したのは、秘密会とされた10月25日の文書問題に関する兵庫県議会の特別委員会(百条委員会)で、証人として尋問を受けた片山安孝前副知事が、元局長の使用していた公用パソコンの内容に言及したことだった。パソコンの中身に「倫理的に不適切な内容」を約10年にわたって記録していたことを説明しようとすると、百条委の奥谷謙一委員長が片山氏の証言を止めた。元局長の死亡は斎藤氏と無関係で、犯罪の可能性にもつながる自らの不祥事「倫理的に不適切な内容」が世に広まるのを恐れた自殺ではないか、という見方を奥谷委員長が封じたように見えた。
同日の証言を終えた片山氏がマスコミの取材に応じたのにも関わらず、「倫理的に不適切な内容」に触れると記者らが「プライバシーを話すべきではない」「許されないことだ」などと片山氏を詰め寄り、発言を撤回させたという神戸経済ニュースの報道が、週刊誌のホームページを通じて広がった。投票日の直前になって、片山氏を記者らが取り囲んで詰問する様子が音声データでも明らかになった。これによって斎藤氏のパワハラと元局長の死亡を無理やり結びつける動きに、結果としてマスコミがそろって加担していたことが示された。
加えて、元局長が4月4日に公益通報していた斎藤氏のパワハラや物品要求(おねだり)に加え、パーティー券販売やパレードの寄付集めでの不正について、公益通報委員会を構成する外部の弁護士や公認会計士によって否定された結果が、「ある会派の議員から発表を延期するように強い意見があったという証言を得た」と増山誠県議が表明。発表は現在も延期されたままになっている。このほか大きく報道されたパワハラや物品要求、寄付集めの不正などが外部の当事者から相次いで否定された。「斎藤知事が県議とマスコミに陥れられた」という構図が徐々に浮かび上がるにつれ、斎藤氏を支援する声が県内外に広がったといえる。
こうした県議やマスコミが「隠した真実」が明らかになった経路は、いずれもネットだった。片山氏の百条委での証言は、斎藤氏を応援するためにと立候補したNHKから国民を守る党の立花孝志党首が演説中に音声データを明らかにし、動画投稿サイトのYouTubeで拡散した。マスコミが片山氏を詰め寄った音声は、ネットメディア「SAKISIRU(サキシル)」が報道して広まった。増山氏は声明をSNS(交流サイト)の「X(旧ツイッター)」を通じて発信した。このほか立候補者7人が全員そろった討論会は、やはりネットメディア「ReHacQ(リハック)」が開催した1回だけだった。
今回の選挙結果が示すことは単純だ。民意は不正に厳しい。多くの人は正義が実現される社会を望んでいる、ということだ。そのうえでは、テレビや新聞といった在来型の報道機関と同時に、それらとは異なる多様な検証付きで情報を入手するメディアとしてネットが定着したのが確認されたのも、今回の知事選の特徴だったといえる。たとえテレビや新聞が何かを隠したとしても、隠しきれない世の中になったというのを、情報を扱うビジネスに携わる者は肝に銘じるべきだ。ただ無党派層や浮動票とされる票を、次点の稲村和美氏も相当数取り込んだ。ネットを利用しない層や、ネットの情報は信用できないといった思い込みは、案外根強いことも浮き彫りにした。
(神戸経済ニュース編集長 山本学)
この記事、言いたいこと全部書いてくれてるやん。
— 坂口 てつや (@koshien_0629) November 19, 2024
11/18 神戸経済ニュース「元局長が死亡した原因が斎藤氏にあると見せかけるような県議らやマスコミらの動きが選挙期間中に相次いで発覚」https://t.co/HasbdAZH9F
暴言やおねだりはデマです。
昨日竹内さんの辞職が報道される前わたしも芳賀さんとお話しをしたが、竹内さんには憤りを表明されていた。なぜ地元の由緒あるイベントを巻き込んで知事に対して事実無根の事件をでっち上げたのか、絶対に説明が必要。辞めて済む問題では決してない。 pic.twitter.com/dhX6YBdY4e
— 飯田哲史@大阪&日本維新の会 (@satoshi_iida) November 19, 2024
丸尾まき兵庫県議員「斉藤知事はスキー場でおねだりをした。裏どりもした」
— ひろゆき (@hirox246) November 19, 2024
スキー場「おねだりはありませんでした。』
百条委員会で裁かれるべきなのはどちらだろう? https://t.co/c1nlmUjfyN
百条委員会は茶番か?
今日も酷い百条委員会だったな
— 管理官の呟き (@polestar2024) November 18, 2024
・録音しないでください
→そもそも秘密会にすんな
・反対意見弁護士を呼ぶと議論がブレる
→結論ありき自白
・第三者委員会と乖離しないように
→じゃあ百条委員会やる意味ないだろ
→責任逃れフラグ立てたな
・竹内来てないけど?→辞めたってよ
→ファーー
非公開 pic.twitter.com/uytOX3EC1S
— とやまき𓃟🐽 (@CkZh4758230) November 18, 2024
これも悪質な印象操作。
なぜ全国知事会がある日に出頭要請するのでしょうか。高圧的な物言いの委員、「人望がないんじゃないか」等人格否定のような発言をしはじめる委員、事実関係を明らかにするのが目的のはずが、政局とパフォーマンスに使われただけの百条委員会の程度の低さが窺い知れます。 https://t.co/cGshk73QhJ
— 花田こうじろう(伊丹市議会議員) (@itami_hanada) November 19, 2024
それに比べて斎藤元彦知事は。
斎藤さんのセレモニーで泣けるとこのひとつが、県庁の職員の皆さんのことも庇われたところ。
— 🍋 ku_ra_g.e🪼✨ゆるぎないゆるふわ (@sea_jellyfish23) November 19, 2024
選挙の時も一回も誰の悪口も言わへんかったもんな…
言いたいことも沢山あるだろうに匂わしたりエアリプみたいなこともしないってなかなか人間できる事じゃないよね👏#斎藤さんおかえりなさい pic.twitter.com/q71S64de9W
就任挨拶の後に、真っ先に応援に来た一般県民のもとに向かう斎藤知事!!
— 冨田 剛 (@c8nfpQMiqCoRrw6) November 19, 2024
素敵な光景だね。 pic.twitter.com/X4p6XVGDYK
机を叩いたって言われて辞職に追い込まれた齋藤氏が、机を叩いた相生市長を「凄い良いおじさんなんですよ」とフォローする
— asax_manax (@asax_manax) November 19, 2024
多分だけど齋藤氏は人生3回目だと思う#リハック #齋藤元彦 #相生市長 pic.twitter.com/wKKeYBwruZ
もう明らかですよね?
どちらが "人" ができているか。
既得権益者と私達一般人の戦いはまだ終わっていません。
ここでやめたらダメです。
私も発信を続けます。
諦めかけていましたが、日本が変われると確信できました。
一緒により良い日本を創っていきましょう!
さて、これはお忘れ物です ↓
「この方のかな?」と思った方にはお声がけしたのですが、どなたも違いました(-_-;)
トレーニングフロアのヨガマットの間に落ちていました。
お心当たりの方は一言よろしくお願いいたしますm(_ _)m
〔日々の出来事〕に関する記事はこちらをご覧くださいm(_ _)m
各レッスンについてはこちらをご覧ください。
社交ダンス(ソシアルダンス、ボールルームダンス、競技ダンス、ダンススポーツ)
https://aviddance.com/page/ballroom.html
ボディデザイン(ストレッチ、ピラティス、バレエ)ボディデザイン(ストレッチ、ピラティス、バレエ)
https://aviddance.com/page/bodydesign.html
『社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!
励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
X(旧Twitter) https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆