皆様おはようございます、森田幸典です♪
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
新型コロナウィルス感染症について、医師の竹林直紀氏が世界と比較したデータを投稿されました。
元々のデータがどれだけ信頼できるかということもありますが、日本は世界と比べて新型コロナウィルス感染症の被害はかなり小さいと判断できますね。
にもかかわらず、メディアでは連日「医療崩壊が~」と叫ばれています。
日本には世界一の病床数があるのにです。
そんな中、以下のような事実が発覚しました。
あれれれれ?
おかしくないですか?
大前提となる重症者病床数・率が修正されるなんて・・・。
この数値によって、緊急事態宣言が出される、もしくは解除されるとなっていますよね?
こちらの『死者数から読み解く、本当のコロナとは』を参考にすると、今の日本の政策のおかしさがより深く理解できるかと思います。
日本においては、インフルエンザは数千万人の方が罹患し、子供も含めて多くの方が命を落とします。
感染症は他にも多くあり、新型コロナウィルス感染症だけではありません。
いつも書いているように、もちろん油断はしません。
しかし、もうコロナで騒ぐのは終わりにしたいと思いませんか?
一人ひとりの意識が変わって、もっと前向きに進んでいく段階になったかと思います。
特に、若者達にとっては一年一年がとても大切になります。
若者達を悪者扱いせず、彼等をサポートできるような社会になっていって欲しいと願っています(傍若無人な振る舞いは正す必要ありますが)。
他者を汚れもののように見ず、皆が笑顔で過ごせる日が一日も早く戻りますように!
さて、先週の土曜日に Avid Dance & Body Design にておこなった団体レッスン『イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容について書いていきます。
種目は3月中旬までタンゴ♪
フィガー(ステップ)
コントラ・チェック
ナチュラル・フォーラウェイ・ウィスク・フロム・PP
ビッグ・トップ
主なポイント
◇ みぞおちの辺りで上半身と下半身を切り離す。
◇ 主に、下後鋸筋、外腹斜筋、内腹斜筋を意識して体幹部を回旋させる。
◇ 坐骨の安定も重要。
◇ シンプルに歩いていくような体重移動が基本となる。
◇ フィガーにもよるが、男女の面が変わる際に早く回転を起こさないよう注意(昔の踊り方では早めが多い)。
◇ 男女のポジションを明確に。
◇ 男性は自分のタイミングではなく、女性のタイミングで踊るようにしなければならない。
◇ 男性の左グリップは親指と人差し指の間を開いておく。
◇ 手も足も、実際の指は見えている部分だけでなく、より身体の内側からついている。
etc.
次回レッスン
次回の『イングリッシュスタイル ダンシング』は今週末3月6日(土)に開催します。
種目は3月中頃までタンゴで、27日よりスロー・フォックストロットの予定♪
フィガーは、
チェックド・リバース・トゥ・PP
ファン・アクション
ザ・チェイス
余裕があれば、アウトサイド・スピン
現代風の流れが途切れない組み合わせをレッスンいたします。
一般的な団体レッスンでは学べないような詳細な解説をしていきますが、初心者の方、ラテンがメインであまりスタンダードを踊られていない方も気楽にご参加ください!
Avid Dance & Body Design の会員様でもなくてもご受講いただけます◎
※3月20日は、元統一全日本ラテンアメリカンチャンピオン 瀬古薫希・知愛組によるスペシャルレクチャーのため『イングリッシュスタイル ダンシング』は休講となります。
※しばらくは諸事情によって休講となる場合もありますので、このブログで開講するかどうかをご確認お願いいたしますm(_ _)m
『イングリッシュスタイル ダンシング』について
『イングリッシュスタイル ダンシング』は1回完結スタイルでおこないますので、毎週参加できない方も安心してご受講ください◎
また、参加された方同士では踊らず、全ての方と私が踊って、言葉だけでなく正しい感覚も覚えていただきます。
「森田先生ってどんな先生だろう?」という興味でレッスンを受けられても構いません。
気楽にお越しいただければ嬉しいです(^o^)
皆様とお会いできることを楽しみにしています!
なお、会員登録される方はお手続きがございますので、お早めにお越しくださいますようよろしくお願いいたしますm(_ _)m
〔開催日時〕
毎週土曜日 午前11時から12時15分
※競技会やイベント等でお休みの場合もあります。
〔料金〕
会 員 1,500円 + 税
非会員 2,000円 + 税
学 生 1,000円 + 税
〔対象〕
ダンス経験者向け ※意欲があれば初心者でも可
本気でダンスが上手くなりたい方
無駄のない優雅な動きに憧れている方
正確なリードを習得したい方
自立したしなやかな女性を目指したい方
解剖学的な観点からダンスを深く理解したい方
上達の壁に苦しんでいる方
何が正しいのか悩んでいる方
etc.
『イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容や開催日などについてはこちらをご覧くださいm(_ _)m
各団体レッスンについては下のリンク先をご覧くださいm(_ _)m
『社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!
励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
Twitter https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆