皆様おはようございます、森田幸典です♪
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
爽やかな朝!
日に日に夜明けが早くなります。
こちらは今朝4時40分頃の空の様子。
夜と朝が交差するこの時間が結構好きです(^^)
一日の中で最も空気が澄んでいて、生命の息吹を感じられる瞬間。
良い一日がスタートする予感◎
皆様にとって素晴らしい週となりますように!!!
さて、約1か月ぶりに【ダンス上達のコツ】を書いていきます。
社交ダンス(ボールルームダンス、競技ダンス、ダンススポーツ)に限らず、物事には上達のプロセスというものがあります。
それを登山に例える方もおられますね。
現在地点があって、目標とするゴールがある。
そのゴールにどのように向かっていくかを明確にすることが重要です。
これからダンスを始める人、ダンスを始めたばかりの人、ダンスを始めて数年が経過した人、5年以上踊っている人、10年以上踊っている人、四半世紀を超えた人、半世紀以上踊っている人、経験年数は人それぞれ。
また、余暇の趣味として、健康のため、デモンストレーションのため、競技志向、ダンスそのものを踊ることが好きなど、人によって踊る目的も異なります。
人によってゴールは異なり、上達するにつれてそのゴールも変わっていくでしょう。
このゴールの設定を間違えると、段々と踊ること自体がしんどくなってきてしまうかもしれません。
ゴールの設定にはまず「知る」ことが必須。
今ではインターネットで様々な情報を集めることができます。
友人や家族から教えてもらったり、スタジオの先生と話をしても良いでしょう。
自分の現状に合う目標設定をしてくださいね。
インターネットは便利なのですが、急にアルナス&カチューシャやミルコ&エディータのようには踊れません・・・。
登山初心者がいきなりエベレストには登れないのと同じです。
適切なゴールが設定できたなら、現状とゴールまでにどのような課題があるかを洗い出します。
ここは千差万別。
社交ダンスが初めての方は、まずはどんなダンスがあるのかを知るところからスタートしますし、それぞれの段階で、姿勢、動作、リード&フォロー、音楽、プレゼンテーションなど、様々な課題をピックアップすることができます。
多すぎると消化できなくなりますので、集中して課題に取り組む場合は一つ、通常は3~5つ程度に絞りましょう。
課題を決めたなら、その課題を解決するための具体的方法を考えます。
例えば、「姿勢を崩さないように踊る」という課題ならば、具体的に「背骨の間を一つひとつ開け続けるイメージを継続する」、「頭の位置を高くキープする」などです。
少し大変ではありますが、アメリカ大リーグで活躍する大谷翔平選手が花巻東高校時代に使用していた『目標達成シート(マンダラチャート)』も参考になります。
解決方法が決まれば、実際に練習です。
考えた通りに動けるのか、実際に動いてみるのと想像とは違うのか、自分では良い感覚でも外から見ると違和感があるのか、またはその逆なのか、動画を撮影して確認しても良いですし、先輩ダンサーやプロの先生に指導を仰ぐことも必要でしょう。
誤った方法であるならば修正し、正しい方法ならばそれを身体に染み込ませるように反復練習をしてください。
一度できて終わりではなく、考えなくても身体が勝手に動くまで練習しなければ身にはつきません。
まるで獣道のようです。
最初は道がなかった草木に覆われていた所でも、人が歩けば草木に隙間ができ何となく道となり、そこを繰り返し歩けば道らしくなり、多くの人が通るようになればしっかりとした道となり、今ならば舗装までできるのでしょう。
しかし、人が通らなくなると、草木に覆われ道が消えてしまいます。
ダンスの技術も同じ。
完全に消えるわけではありませんが、繰り返し練習をしておかないと感覚はどんどん鈍っていきます。
また、技術の向上だけではなく、身体操作力もアップさせなくてはなりません。
どんなに素晴らしい技術を習ったとしても、それをこなす身体がなければ宝の持ち腐れとなってしまいます。
強みを伸ばすトレーニング、弱点を克服するトレーニング、身体づくりのための食生活に適度な休養など。
より高みを目指すならばメンタルケアも欠かせません。
心が乱れていると動きも乱れてしまいかねません。
加えて、一流のものに触れることもオススメです。
音楽やミュージカルでも良いですし、スポーツでも良いでしょう。
芸術や伝統工芸、ビジネスでも、一流のヒトやモノは心と身体に刺激を与えてくれます。
それが自分と化学反応を起こし、新たな一面が開けるかもしれません。
少し話が逸れてしまいました。
ダンス上達のために、
目標設定 ⇒ 課題設定 ⇒ 解決方法具体化 ⇒ 反復練習 ⇒ 達成 ⇒ 目標再設定 ⇒
このプロセスを繰り返していきます。
反復して定着化させる。
再現性が重要です。
人に伝えることで、自分の考えが明らかになることもあるでしょう。
最後に、一つだけ気をつけていただきたいこと。
「薄紙を重ねるようにしか上手くならないけど、下手になるのは一瞬」とあるコーチャーから言われたことがあります。
世の中には新鮮と感じるような情報が溢れています。
しかし、新鮮と感じたから正しいというわけではありません。
自分の位置、どこを目指しているのか、そのために何が必要なのかを忘れず、情報を集めるようにしてください。
Aという山を登ろうとしているのに、Bという山を登るために必要な情報を得てしまうと、これまでの苦労が水泡に帰してしまうかもしれません。
そうならないよう、自分達のことを理解し、相談できる仲間やコーチャーを作ってください!
↓ これまでの〔ダンス上達のコツ〕はこちら ↓
☆ 社交ダンス全般 ☆
『東大式世界一美しく正しい歩き方 100歳まで健康で動けるカラダをつくる!』のご紹介♪
☆ 外国人ダンサーのレクチャー等 ☆
☆ 競技会関連 ☆
【競技会結果&1チェックのために】『後期全関西級別ダンス競技大会』
☆ イングリッシュスタイル ダンシングのレッスン内容 ☆
☆ 浪速舞踏会でおこなう特別講習会内容 ☆
☆ 瀬古薫希・知愛組スペシャルレクチャー ☆
『チャンピオン直伝!アームワークとリード&フォローの極意』の主なポイント♪
『チャンピオンから学ぶラテン基礎♪ The ウォーク』の主なポイント♪
【動画あり】『チャンピオンから学ぶラテン基礎♪ The Cha Cha Cha』の主なポイント♪
【動画あり】『チャンピオンから学ぶラテン基礎♪新発見ルンバベーシック』『チャンピオン直伝!魅せるルンババリエーション』
これらの投稿が僅かでも皆様のダンス上達のお役に立てば幸いです♪
〔ダンス上達のコツ〕に関する記事はこちらをご覧くださいm(_ _)m
『社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!
励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
Twitter https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆