皆様おはようございます、森田幸典です♪
本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆
社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
さすがCBCnewsさん!
学会でも。
日本血栓止血学会学術集会2022プログラムより。COVID-19感染による血栓症の発表はもちろんだが、ワクチン接種後の凝固異常に関する報告も多い。 pic.twitter.com/XJjqkclYPG
— DR. DOGGIE (@sabuchanhakoda1) June 25, 2022
こちらも。
日本眼科学会2022プログラムより。接種後のぶどう膜炎や視神経炎、網膜血管閉塞なども報告されている。 pic.twitter.com/ruLp4WAFU0
— DR. DOGGIE (@sabuchanhakoda1) June 23, 2022
これら以外の学会でもワクチン接種後の異常が多数取り上げられています。
それでも効果があれば良いのですが、残念ながら以下のような告発が・・・(真偽の確認はできていませんが)。
【拡散希望】
— 藤沢明徳_北海道有志医師の会代表 (@Papa_Cocoa_Milk) June 29, 2022
厚労省の不適切なワクチンデータ統計に関する続報
某県のコロナウイルス陽性者登録センターにおいて
• 医師の指示により
• 感染者は全て接種歴不明に登録
が行われていたという告発を受け取りました
これは27%が接種歴不明という厚労省の説明に合致
厚労省に改善と説明を求めます! pic.twitter.com/HdEruLqnCC
現場の医師からはこのような投稿が。
【重要】
— 藤沢明徳_北海道有志医師の会代表 (@Papa_Cocoa_Milk) July 1, 2022
PCR陽性になる人が、3回目💉接種者中心になってきています。
解熱剤処方だけで自宅療養し完了ていると、ワクチン後遺症の症状が高率に出現します。
3回💉接種者は、オミクロン感染が確認されたら早急にワクチン後遺症治療も始める必要があります。 pic.twitter.com/wZ2deJZWQF
日経メディカルの記事によると、4回接種の効果はおよそ2週間で消えてマイナスに・・・。
イスラエルMaccabi Healthcare ServicesのSivan Gazit氏らは、BNT162b2ワクチンの4回目接種の有効性を検討する研究を行い、接種後に感染予防効果は増強されるが、3回接種者と比較したその効果は急速に衰えていき10週後にはほぼ見られなくなると報告した。
このような見解を述べられる教授も。
https://t.co/TXyO6ZGrNe
— 石納 (@80syaku) June 18, 2022
名付けてみました。これが正しい呼び名です。 pic.twitter.com/9gratWarX1
う~ん・・・。
マスクに関してもそれほど効果は期待できません。
— 猫下 (@nekoshita) July 2, 2022
一体何なのでしょうか?
何が本当なのでしょうか?
何を信じれば良いのでしょうか?
これほどまでにおかしな状況はこれまであったのでしょうか?(うまく隠されていただけ?)
しかし、このおかしさに立ち上がる人達が日本中で増えています。
博多駅2回目の街頭は1000人超えたと思います。
なんと同時刻の難波駅、札幌駅の街頭もそれぞれ1000人を超えたそうです。
これが参政党現象だ!
政権与党である自民党総裁の岸田氏と同時刻同場所で直接対決した街宣活動の結果はこちら。
参政党が圧勝したなんばでの街頭演説会✨#参政党#松田学#なんば駅 pic.twitter.com/qak2k4EKjN
— 参政党 東京城北支部(公式)🟠🌸 (@sanseito_johoku) July 2, 2022
自民党の関係者も驚きを隠せなかったとのこと。
このまま堕ちていく日本を黙って見ていることはできません。
組織票ではない、既得権益を持たない人達一人ひとりの行動が日本を変える。
そのきっかけとなる大切なこの選挙。
投票日は7月10日。
期日前投票も可能です。
皆様、ほんの少しでも良いので、日本の未来を考えてみてください。
そして行動してください。
より良い日本を次の世代に繋いでいくために。。。
前置きが長くなり申し訳ありませんm(_ _)m
毎週木曜日開催の『ラテン専科』と『カップルクラス』についてお知らせいたします。
レッスンは7月7日(私の誕生日☆)から令和4年7~9月期がスタートとなります♪
会場はこれまでと同じ浪速スポーツセンター1階の多目的室2。
各クラスについてはこちら。
18時20分から開始の『ラテン専科』の種目はルンバ。
ルンバはベーシック・フィガーを中心にゆっくりレッスンしていきますので、社交ダンス初心者の方でも安心してご参加いただけます♪
「ラテンのベーシックを練習したい!」、「リード&フォローを身につけたい!」、「もう一度基本を勉強し直したい!」などという方にうってつけの内容かと思います(^-^)
女性が男性役をしていただいても結構ですし、男性が女性のステップを覚えるためにご参加くださっても大丈夫です◎
その後19時30分からは『カップルクラス』。
こちらは特定のレッスン種目はなく、練習会形式でスタンダード5種目の音楽を2曲ずつ流しています。
皆様が練習している間、私が順々に一組ずつワンポイントでアドバイスをしていきます(通常は2回)。
他のカップルに刺激をもらいながら、切磋琢磨して上達できる場になっています。
もちろん、社交ダンス未経験のカップルでも大丈夫です◎
私だけでなく、先輩カップルがそっとアドバイスをくれることもありますので♪
なお、カップルでなくお一人様でのご参加も可能となっています。
どちらのクラスも和気あいあいとした楽しい雰囲気でレッスンしていますので、初めての方も安心してお越しください(^-^)
見学や体験受講も大歓迎です!
お申し込みや見学などは、浪速スポーツセンターにてお願いいたしますm(_ _)m
レッスン予定日
7月7、14、21、28日
8月25日
9月1、8、15、22、29日
※諸事情により変更となる場合もあります。
レッスン概要
『ラテン専科』
対 象:社交ダンス経験者(初心者・初級者の方も受講可)
難易度:★☆☆☆☆~★★★☆☆
内 容:ラテン各種目のベーシック&バリエーションフィガーを、実際のボディの動きを体感しながら覚えていただきます。
日 時:木曜日 18:20~19:20
料 金:8,140円/10回(814円/1回)
種 目:7/7~ ルンバ
『カップルクラス』
対 象:社交ダンス未経験のカップルから競技選手まで
難易度:★☆☆☆☆~★★★★★
内 容:練習会形式のクラスで、スタンダード5種目の音楽が2曲ずつ流れています。順々に各カップル(個人参加も可)にワンポイントアドバイスをおこないます。
日 時:木曜日 19:30~20:30
料 金:カップル14,250円/10回(712.5円/1回1人)
種 目:スタンダード5種目(ラテンも可)
開催施設
【明治スポーツプラザ 大阪市立浪速スポーツセンター】
電話:06-6643-6444
HP:https://meijisp.jp/naniwa-sc
浪速スポーツセンターでのレッスンや浪速舞踏会に関する記事の一覧はこちらをご覧ください。
各団体レッスンについては下のリンク先をご覧くださいm(_ _)m
『社交ダンス人気ブログランキング』にチャレンジしています!
励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
Twitter https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆