皆様おはようございます、森田幸典です♪
本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆
社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
これはとても重要なこと。
2年前の時点で無症状者による感染確率は非常に低いという論文が出ていたので、今回の論文はそれを確認したことになる。https://t.co/xw3xsCyeSI
— 鈴木敏仁 (@bingsuzuki) July 18, 2022
「無症状者による感染確率は非常に低い」
このことは2年前から変わらず、オミクロン株が流行り出した頃の沖縄県でも言われていました。
にも関わらず、日本の検査陽性者数は世界一に・・・。
水際対策してたのに→陽性者世界一
— くまくま (@kumakumaC19) July 20, 2022
マスクしてたのに→陽性者世界一
自粛していたのに→陽性者世界一
検温やアルコール消毒してたのに→陽性者世界一
日本の感染対策の無意味さが表面化してきた。
真面目にこんな対策するべきだと
言ってきた人たちはみんな謝罪してほしい。 pic.twitter.com/SzCTGRsBGs
これは無料で気軽に検査できてしまうのも要因かもしれません。
ポルトガルやイギリスが感染者減った理由知ってますか?「検査をしなくなった」からです。日本が今までで最大の感染者数を迎えてるのは「無料だからと検査するから」です。だから「ちょっと気になったから」とか「ちょっと心配で」なんて理由で無料検査を受けないでください。はっきり言って大迷惑です
— あーぁ (@sxzBST) July 19, 2022
わざわざ大量の無症状者を炙り出し、症状のない人までもバイ菌扱いする日本の雰囲気に大きな違和感を覚えます。
そして、症状が出たとしてもこの程度。
Nスタ
— あーぁ (@sxzBST) July 20, 2022
井上アナ「周りで軽症で市販薬を飲んで治ったって人間も多いんですけど市販薬をまず飲むって言うのはやっていい行動なんですか?」
倉持医師「特にコロナに罹って飲んではいけないってものはない、通常の風邪薬なら大丈夫」
風邪薬でいいならもう風邪だろ笑
救急隊員の声。
症状発熱のみの救急要請が増えすぎて…遂にスタッフがキレた。(休憩室で)
— Black救命士 (@BQmeisi) July 19, 2022
「熱出たぐらいで救急車呼んでんじゃねぇよ!」
「熱ぐらいでビビってんじゃねぇよ!」
救急車ってそんな簡単に呼ぶものじゃないんですよほんとに。
いつまでも不安を煽り、コロナ騒動を終わらせたくない人達がいるのでしょうね。
HER-SYSに登録した後、自宅療養中の陽性患者を電話診察するが、
— 勤務医団の本音 (@JPN_Doctors) July 20, 2022
397点(3970円)の加算がとれる。
数分電話で話しただけで、これだけお金が入るのはおいしいよね。
7月31日までという話ですが
引き続き、皆さんの税金がどのように使われているか
目を向けて行きましょう。
ワクチンを打っても、無症状の検査陽性者の対応をしても、有症状者の治療・入院対応をしても、実際に患者を受け入れずに病床を確保しても、医師、病院には多額の税金が注ぎ込まれます。
もちろんワクチンの購入費用や運搬、保管費用、廃棄費用などにも・・・。
その一つの結果がこちら?
日本では結論ありきのメディアを妄信する人が多いことが、このような状況になっている遠因でしょう。
NHK、取材前に放送内容を決めていると。視聴者を誘導する気満々。 https://t.co/lKblfxge5N
— 阿比留瑠比 (@YzypC4F02Tq5lo0) July 17, 2022
ちなみに、アメリカのメディアの信頼度はこちら。
16% of Americans have a great deal/quite a lot of confidence in newspapers.
11% have some the degree of confidence in television news.
Democrats' confidence low but higher than Republicans', independents'.
新聞を信用している人は16%、テレビを信用している人はまもなく一桁台に。
極端かもしれませんが、これが正しい感覚ではないでしょうか?
自分で情報を集めて、自分で物事を考える。
日本の人達はメディアが流す情報を信じすぎです。
だからこの騒動がなかなか終わらない。
もちろん、使命感溢れるテレビ局員や新聞記者、ジャーナリストもいるでしょう。
しかし、情報は取捨選択が必要。
情報のシャワーを浴びていると洗脳状態になってしまいかねません。
一度情報を遮断し、落ち着いて状況を俯瞰して、過去にとらわれず、真っ新な状態で行動を決めてみてください。
そうすればもっと穏やかに日々過ごすことができるはず。。。
また前置きが長くなってしまいまいしたm(_ _)m
ここからは9月24・25日に開催される『2022年 JBDF全日本ダンス選手権大会』のお席についてお知らせいたします♪
フロアのあるアリーナ席はこちら。
SS席 24,000円
SA席 22,000円
A席 20,000円
一階上のお席はこちら。
A席 13,000円
B席 11,000円
C席 9,000円
D席 7,000円
E席 5,000円
F席 3,000円
上記は全て入場料込みの前売価格で当日券は千円アップとなります。
前売券の第一次締切は8月10日(水)で、その後8月15日(月)よりチケットぴあとローソンチケットで販売が始まります。
ですので、良いお席は8月10日までになくなると予想されます。
最終の前売券申込締切は9月10日の土曜日となっています。
全国から選手が集まるビッグコンペ!
場所も交通の便が良い府立体育会館。
是非お越しくださいませ♪
以下は再掲。
さて、昨日、西部日本ボールルームダンス連盟より、9月24・25日に開催される『2022年 JBDF全日本ダンス選手権大会』のシラバスが発表されました。
エントリーの受付締切は 今月末 となっています。
お席についてはこちら。
日本全国からトップダンサーが集まる大きな大会です♪
場所は『エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)』と交通の便はバッチリ◎
次のチャンスは5年後。
※北海道、関東、中部、関西、九州の持ち回り開催。
このような機会はなかなかありませんので、是非ご観戦にお越しくださいませ!!!
チケットご希望の方は遠慮なくお声がけください(^^)
smiles@aviddance.com
06-6537-7732
今から私もとっても楽しみです☆
西部日本ボールルームダンス連盟の公式サイトはこちら。
http://jbdf-west.jp/compe-2022/
また新たな情報が入りましたらお知らせするようにいたします。
競技会に関する記事はこちらをご覧くださいm(_ _)m
各レッスンについてはこちらをご覧ください。
社交ダンス(ソシアルダンス、ボールルームダンス、競技ダンス、ダンススポーツ)
https://aviddance.com/page/ballroom.html
ボディデザイン(ストレッチ、ピラティス、バレエ)
https://aviddance.com/page/bodydesign.html
『社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!
励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
Twitter https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆