皆様おはようございます、森田幸典です♪
本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆
社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
さらっと書いていますが、これはなかなかのことです。
生命保険協会によると、今年の生保各社の入院給付金支払総額は7月末までに約2686億円に達した。昨年1年間の支払額の4・6倍にあたる規模で、このうち9割超が無症状者も含めたみなし入院感染者からの請求だったという。
こちらも、6か月の有効期限だったものが、簡単に15か月に延長されました。
ファイザー社ワクチン(12歳以上用)は、令和3年(2021年)9月10日に、-90℃~-60℃で保存する場合の有効期間が「6か月」から「9か月」に延長され、令和4年(2022年)4月22日に「9か月」から「12か月」に、令和4年(2022年)8月19日に「12か月」から「15か月」に延長されました。
一方で、有効期限が令和4年(2022年)2月28日以前となっているワクチンは、有効期間が6か月という前提で有効期限が印字されています。また、「ロットNo.別ファイザー社ワクチン(12歳以上用)の有効期限」中、「有効期間9か月のロット一覧」に記載しているロットNo.のワクチンは、有効期間が9か月であるという前提で印字されています。
これらのワクチンについては、有効期間が15か月まであるワクチンとして取り扱って差しつかえないこととしています。
感染症専門の基礎科学者である花木秀明氏によると、そもそもオミクロンの毒性はかなり弱くなっているようです。
デルタ株とオミクロン株のプラークの形状
— 花木秀明 (@hanakihideaki) August 30, 2022
ウイルスが感染した細胞を中心に感染が拡大し、細胞が死んでいきます。細胞染色で生きてる細胞は青く染色され死んだ細胞は白く抜けます。この白い部分をプラークとよびます。スパイクタンパクの変異によって同じウイルスとは思えないほどの違いが見られます。 pic.twitter.com/hviOdaE6vd
加えて、今のワクチンは・・・。
オミクロン対応の新ワクチンって、、、
— 神谷 宗幣@参政党 (@jinkamiya) August 29, 2022
じゃあ今までのは対応してなかったわけですね。みんな知ってました?https://t.co/nONuYiAJWx
このような情報も。
Hey, kids! See if you can figure out what @cdcgov changed in its discussion of the mRNA shots.
— Alex Berenson (@AlexBerenson) August 29, 2022
Turns out mRNA is the gift that keeps on giving! pic.twitter.com/iHn3WIRPiC
多くの人が行動を変えずとも、状況は改善されていっています。
産婦人科医である池澤孝夫氏はこのように。
新型コロナに対しては、これからどんな新しい治療薬や予防薬や改良型ワクチンが出てきても、その効果を鵜呑みにしないこと。ましてや安全性など絶対信用しないこと。風邪系ウイルス感染に対しては自然免疫に勝るものはない。したがって、自然免疫を鍛えるにはどうすればいいかを考える方がいい。
— 池澤孝夫 (@gomaki19531) August 29, 2022
コロナ騒動が始まって早3年目。
「石の上にも三年」という言葉があるように、日本人はなんと我慢する国民なのでしょうか。
今や「コロナとともに三年」。
コロナが「桃栗三年柿八年」とならないことを祈るばかりです・・・。
さて、毎週水曜日に開催している『お気軽エンジョイダンス』と『スタンダード専科』についてお知らせいたします。
会場は浪速スポーツセンター3階の開放感ある第2体育場。
長かった夏休みが終わり、今日から再開となります!
『お気軽エンジョイダンス』はちょうど種目がチャチャチャに変わります♪
『お気軽エンジョイダンス』も『スタンダード専科』も途中参加大歓迎です☆
※後半参加の割引あり
見学や体験受講も可能となります◎
気軽にお越しくださいませ(^^)
以下は再掲。
浪速スポーツセンターでの各クラスはいずれも入会金、月会費は不要ですので、気軽にご参加いただければ嬉しいです(^^)
各クラスについてはこちら。
水曜日11時から開催の『お気軽エンジョイダンス』の種目はチャチャチャ。
一度も社交ダンスを踊ったことがない方でも大丈夫な内容です◎
振付は社交ダンス文化振興会の全国共通ステップを使用します。
チャチャチャの特徴、立ち方、動き方、組み方から始め、基本のステップをゆっくり丁寧にレッスンしていきますので、社交ダンスが初めての方、初心者・初級者、基礎から練習し直したい方にちょうど良いクラスです。
「社交ダンスを始めたいんだけど・・・」、「社交ダンスの基礎からもう一度勉強し直したい!」等思われているお知り合いの方がいらっしゃいましたら、是非このクラスをご紹介お願いいたしますm(_ _)m
同じく水曜日の午前9時40分からおこなっている『スタンダード専科』はタンゴをレッスンします。
ベーシックフィガーを丁寧に学びながら、少しずつバリエーションにも挑戦していただきます。
こちらは経験者を対象としておりますので、「もう一段レベルアップしたい!」、「スタンダードダンスをもっと深く勉強したい!」と思われる方は是非ご参加ください!
もちろん、やる気十分であれば、社交ダンスを始めたばかりの方でも歓迎いたします♪
どちらのクラスも和気あいあいとした楽しい雰囲気でレッスンしていますので、初めての方も安心してお越しください(^-^)
女性が男性役をしていただいても結構ですし、男性が女性のステップを覚えるためにご参加くださっても大丈夫です◎
見学や体験受講も大歓迎です!
お申し込みや見学などは、浪速スポーツセンターにてお願いいたしますm(_ _)m
レッスン予定日
7月6、13、20、27日
8月3、31日
9月7、14、21、28日
※諸事情により変更となる場合もあります。
レッスン概要
『お気軽エンジョイダンス』
対 象:社交ダンス未経験者、初心者・初級者、基礎から学び直したい方
難易度:★☆☆☆☆~★★☆☆☆
内 容:スタンダードおよびラテン各種目のベーシックフィガーを基礎から丁寧にレッスンいたします。
日 時:水曜日 11:00~11:55
料 金:6,110円/10回(611円/1回)
種 目:8/31~ チャチャチャ
『スタンダード専科』
対 象:社交ダンス経験者
難易度:★★☆☆☆~★★★★☆
内 容:スタンダード各種目のベーシックフィガーに加え、様々なバリエーションにも挑戦していただきます。団体レッスンの常識を超えた(?)目から鱗の詳細な解説あり。
日 時:水曜日 9:40~10:50
料 金:8,140円/10回(814円/1回)
種 目:7/6~ タンゴ
開催施設
【明治スポーツプラザ 大阪市立浪速スポーツセンター】
電話:06-6643-6444
HP:https://meijisp.jp/naniwa-sc
浪速スポーツセンターでのレッスンや浪速舞踏会に関する記事の一覧はこちらをご覧ください。
各団体レッスンについては下のリンク先をご覧くださいm(_ _)m
『社交ダンス人気ブログランキング』にチャレンジしています!
ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
Twitter https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆