皆様おはようございます、森田幸典です♪
社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
スポーツトレーナーの奥村正樹氏が二代目中村又五郎氏の言葉を投稿していました。
『見ているうちに判る』
芝居というものは、暇があったら見る、年中、芝居を見る。
見ているうちに判ってくるんです。
人に、初めっから教わっていてもね、なかなかできないし、判らないもんなんです。
が、見ているうちに、はっとひらめくというか、判るときがあるんです。
それが何年も経ってなんて場合もありますよ。
「あっ、これだ!」とね。
ひたすら見る大事さ
— 奥村正樹(スポーツトレーナー/physio) (@Masa19901) August 1, 2021
そうすればいつかのタイミングでハッと何かに気づくときはある。
ただ、その過程でやめてしまう人もすごく多い。
トップレベルに行く人は練習量もすごいけど、練習以外でも競技の映像などを見ている量も凄まじいことがほとんどだった
見ていられることって大事な要素・才能の1つ。 pic.twitter.com/zbMSFPCc0j
歌舞伎の世界でも、スポーツの世界でも、ダンスの世界でも、"見る" ということは上達のための非常に大切な要素。
職人さんの世界でも、昔から「見て盗め」という言葉はありますよね。
懇切丁寧に教わって上達することと、自分自身で見て感じて上達することの両面が必要だと思います。
"見る" ことで何かを感じる。
何かに気がつく。
それは本人でしか感じられないことですし、全く同じように感じる、気づく人はいないのではないでしょうか?
基礎となる土台があり、その上にきらっと輝く何かが加わる。
それは、この "見る" ということから来ている部分もあるでしょう。
便利な時代、インターネット上にはダンスの動画が溢れています。
とってもとっても勉強に、参考になります。
ただ、動画では抜け落ちてしまう部分が沢山あります。
可能であれば、なるべくライブでダンスを見るようにもしてくださいね♪
現代の技術では動画は平面となってしまい、ダンサーの立体的な動きが完全には再現されません。
また、そこにいるからこその空気感があり、心と身体の化学変化が生まれる可能性が高くなります。
私達も宝塚歌劇やミュージカルをよく観に行っていましたが、やはりDVDで見るのと、生で見るのとでは全く違います。
ブラックプールでの全英選手権も、そこに行かなければ感じられないことが沢山ありました。
このような状況のためライブでダンスを見る機会が減ってしまっていますが、事情が許される方は積極的に変化のチャンスを掴んでくださいませ(^^)
さて、何度かお知らせしていますが、皆様の身体づくりに少しでもお役に立てるよう、水曜日開催の『目指せ美ボディ!引き締めストレッチ』、金曜日開催の『身体の動きが良くなるピラティス』、土曜日開催の『美姿勢!簡単クラシックバレエ』の各ボディデザインクラスを、会員様と一般の方の区別なく同額でご受講いただけるよう改定いたしました。
いずれのクラスも一回あたりの受講料は2,000円+税となります。
※ボディデザインクラスのみ受講の場合、入会は不要です。
当スタジオのボディデザインクラスの特徴は、少人数のため、プライベートレッスンのような雰囲気でストレッチ、ピラティス、バレエを楽しんでいただける点です。
スポーツセンターやジムのような施設ではリーズナブルに様々なプログラムを受講することができますが、直接講師に指導を受けたり、質問をしたりということはなかなか難しいもの。
少人数だからこそ講師との距離が近く、理解も深まり、より効果の高いトレーニングをおこなうことができます◎
また、どの講師も技術の研鑽を継続しており、皆様お一人おひとりと丁寧にコミュニケーションをとることもできます。
どのクラスも皆様の心身にプラスとなるはず!
ボディデザインクラスだけでなく、社交ダンスの各クラス、レッスンにおいては学生割引もあります。
良き出逢いが生まれますように!
ここからは『目指せ美ボディ!引き締めストレッチ』についてお知らせいたします。
8月は4、18、25日の水曜日に開講します!
※11日は山口先生のご都合によりお休み。
時間はお昼12時30分から13時30分まで。
(11時55分までの『お気軽エンジョイダンス』受講後にご参加いただいても結構です◎)
場所は Avid Dance & Body Design のトレーニングフロア。
ヨガとピラティスの資格を持った講師が、美しく引き締まった身体を手に入れるためのストレッチを伝授します。
講師との距離も近く、ほぼマンツーマンのようなスタイルでのクラスです。
※諸事情により開講日時が変更する場合もありますので、その際はご容赦お願いいたします。
身体が硬い方でも大丈夫な内容で、ヨガのポーズで柔軟性を高め、ピラティスの要素を加えて体幹(インナーマッスル)を強化していきます。
全身を引き締めて、背中スッキリ、気になるぽっこりお腹も凹み、身体のバランスを整えます。
姿勢改善や腰痛解消なども期待できます。
一人では諦めてしまいそうなトレーニングも、先生と仲間がいるからがんばることができ、受講されている方は皆様体幹が強くなってきています◎
体幹が強くなると、それ以外の部分の力を抜くことができ、身体を分離して踊られるようになりますね♪
体験受講も可能ですので、ご興味あります方はお声がけくださいm(_ _)m
なお、大学生以下の方なら回数に関係なく一回1,500円+税で受講いただけるようになりました(体験受講は1,000円+税)。
以下は実際に受講された方についてです。
驚いたことに、体験会を受講された方に早速効果が表れました~\(^o^)/
ご本人も実感されたのですが、体幹部が引き締まり、これまでより芯が強くなったのです。
芯が強くなったことでボディも上げやすくなり、ダンスは一気に軽やかになりました◎
そのレッスン中は、私も生徒さんもずっと驚きっぱなし。。。
うむむ。。。
やはり、良いダンスを踊るために正しいトレーニングは一助となりますね。
皆様もご都合あいましたら是非体験受講してみてください♪
料金は 2,000円+税 × 受講回数。
体験受講の場合は 1,000円+税 となります。
動きやすい服装で、お足元はソックスか裸足でお願いします。
Avid Dance & Body Designの会員様でない方もご参加いただけます◎
定員は7名ですので、ご興味あります方はお早めにご連絡くださいませm(_ _)m
メール:smiles@aviddance.com
お知り合いに『目指せ美ボディ!引き締めストレッチ』に興味のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介お願いいたしますm(_ _)m
Avid Dance & Body Design トレーニングフロア
メール:smiles@aviddance.com
電 話:06-6537-7732
Avid Dance & Body Designでは、社交ダンス初心者の方から上級者の方まで楽しんでいただける団体レッスンを数多く開催しています。
社交ダンス(ソシアルダンス、ボールルームダンス、競技ダンス、ダンススポーツ)
https://aviddance.com/page/ballroom.html
ボディデザイン(ストレッチ、ピラティス、バレエ)
https://aviddance.com/page/bodydesign.html
『社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!
励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
Twitter https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆