競技会
昨日、西部日本ボールルームダンス連盟企画部長の山田雅人先生より発表がありました。4月に延期した競技会が会場の都合で変更になったとのことです。
やはり今シーズンはインフルエンザはほとんど流行していない模様です。一時はテレビで「新型コロナウィルス感染症とインフルエンザが二重で流行する!」と不安を煽っていましたが・・・。
残念なお知らせをしなくてはなりません。今年2月に開催される予定であった『西部日本ボールルームダンス連盟主催ダンス選手権大会』が4月に延期されることとなりました。
スタートは2月6&7日の『西部日本ボールルームダンス連盟主催 ダンス選手権大会』♪
新型コロナウィルス感染症の拡大に負けず、試行錯誤しながらもボールルームダンス界では各所でパーティーや競技会が再開されています。競技会はインターネットで配信されるものも増え、オンライン完結型のものもできました。
11月22日と23日に開催される西部日本ボールルームダンス連盟主催のLive配信競技会に関して、実行委員会より次のお知らせがありました。
西部日本ボールルームダンス連盟主催の競技会がいよいよ一週間後となりました。この競技会は連盟初のLIVE配信競技会。YouTube にて無料でご覧になれます。
大阪の社交ダンス教室♪未経験者、初心者からA級競技選手まで、英国留学で身につけた技術を基に解剖学や物理学の知識を交えて丁寧にレッスン!団体レッスンも充実◎ピラティスやバレエのクラスもあります。
西部日本ボールルームダンス連盟主催の競技会のエントリー状況が公表されました。アマチュアスタンダードのオープン戦は枠が埋まってきていますが、その他のセクションはまだまだ余裕があるようです。
西部日本ボールルームダンス連盟主催の競技会の詳細が昨日発表されました。11月22日(日)と23日(月)に大阪府茨木市にあるセレスホールにて開催されます。24組限定で、申し込みが多数の場合は抽選。
大阪府茨木市にあるセレスホールにて、連盟公認のダンス競技会が開催されることに。いずれのセクションも24組限定で、申し込みが多数の場合は抽選になるとのこと。
『フューチャーズカップ』の最終結果が発表されました!入賞した皆様おめでとうございます\(^o^)/結果が良かった方も芳しくなかった方も喜びや悔しさは長引かせず、気持ちを切り替えて一歩一歩高みを目指していってくださいね。
8月にお知らせした『フューチャーズカップ』ですが、いよいよ決勝戦まで進んできました。なんとエントリー総数はおよそ600組!凄いです!
連日の新型コロナウィルス感染症に関する報道。そんな中、昭和を代表する大スター渡哲也さんが肺炎で亡くなられました。しかし、3月29日に亡くなられた志村けんさんに比べると圧倒的に報道やニュースが少ないと感じてしまいます。
新型コロナウィルス感染症の感染拡大によって、多くのボールルームダンス(社交ダンス、競技ダンス、ダンススポーツ)の競技会が中止となってしまっているのはご存知かと思います。
今朝は5時起き。目覚ましのアラームが鳴る前に目が覚めました。もう少し眠っていたかったのですが、子供達が起きる前に色々と家事や仕事、身支度の整えをしたいと思います!
今朝は5時起き。主夫なんとか頑張っています!昨日は無事に長女を小学校に送り出せたし、洗濯機も食器洗い乾燥機も使えました◎(笑)
10月4日の『第22回北島町杯争奪四国ダンス競技徳島大会』が中止となります。また、以下のようにジュニア、シニア各セクションも今年度は開催が中止となりました。
西部日本ボールルームダンス連盟の山田雅人先生より競技会再開について発表がありました。9月20日に『後期全関西級別ダンス競技大会』が、9月21日に『前期全関西級別ダンス競技大会』が開催されるとのことです。
西部日本ボールルームダンス連盟より競技会と規定に関して発表がありました。競技会は9月20日の『後期全関西級別ダンス競技大会』より再開予定とのこと。
Marcus Hilton先生が、8月末に延期となっているブラックプール・ダンス・フェスティバルについて、開催に向けて英国政府や関係各所と協議していると6月6日にFacebookに投稿されました。
昨日の日本国内の新規感染者数は575人となりました。これは1~2週間前(人によって多少の違いあり)に感染して、ここ数日で症状が現れ(無症状でも感染者との接触が明からな場合もあり)、昨日検査で陽性と分かった方の人数です。
大阪の社交ダンス教室♪未経験者、初心者からA級競技選手まで、英国留学で身につけた技術を基に解剖学や物理学の知識を交えて丁寧にレッスン!団体レッスンも充実◎ピラティスやバレエのクラスもあります。
西部日本ボールルームダンス連盟管内の競技会についてお知らせいたします。
プロはスタンダード、アマはスタンダードとラテンの各クラス戦が行われます。加えて、大好評のスペシャルダンスタイムも!大会役員の先生方がパートナーを務める文字通りスペシャルなダンスタイムです♪
大阪の社交ダンス教室♪未経験者、初心者からA級競技選手まで、英国留学で身につけた技術を基に解剖学や物理学の知識を交えて丁寧にレッスン!団体レッスンも充実◎ピラティスやバレエのクラスもあります。
海外招待選手は、世界チャンピオンのアンドレア・ギジャレリ&サラ・アンドラキオ組とステファノ・ディ・フィリッポ&ダーシャ組、ファイナリストのドーメン・クラペッツ&ナターシャ・カラベイ組、キリル・ベラルコフ&ポリーナ・テレショワ組
準決勝以上に残られたカップル。競技会名:第4回学連OB・OGダンススポーツ競技会in関西 日時:2020年2月16日 場所:ザ・ゴールデンパレス大阪 主催:学連OB・OG戦in関西実行委員会
準決勝以上に残られたカップル。競技会名:西部日本ボールルームダンス連盟主催ダンス選手権大会 日時:2020年2月1.2日 場所:池田市五月山体育館 主催:西部日本ボールルームダンス連盟
3日空きなし、4日18時、5日空きなし、6日14時、7日10時から25分、18時、8日9時、13時30分から25分