身体の調律師。社交ダンス・競技ダンス上達請負人! Avid Dance & Body Design ♪

大阪市難波にある社交ダンス教室♪団体レッスンも充実しています◎長年の英国留学で身につけた技術と解剖学の知識を基に、皆様の笑顔のために日々全力でレッスンいたします!姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアも承ります!

【固定ページ】ブログのカテゴリー一覧 & スタジオの場所(2023年3月7日更新)

皆様おはようございます、森田幸典です♪

 

aviddance.hateblo.jp

 

※この記事は固定ページ(常にブログの先頭に表示されるもの)となります。最新の記事は2つ目のものをご覧いただきますようよろしくお願いいたします。

 

社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!

励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m

 

パソコンでブログを読まれている方は右側下部にカテゴリー一覧が表示されますが、スマートフォンではその部分がなく、記事の検索にご不便をおかけしていました。

 

簡単ではありますが、以下にカテゴリーの一覧をまとめましたので、こちらをご参考に必要な情報を探していただけましたら幸いです。

 

最下部にはスタジオへの道順を説明した記事を貼り付けています。

 

『Avid Dance について』の記事一覧

 

『生徒様からのお声』の記事一覧

 

『日々の出来事』の記事一覧

 

『ダンス上達のコツ』の記事一覧

 

月間予定の記事一覧

 

個人レッスンに関する記事一覧

 

団体レッスンに関する記事一覧

 

『未経験者大歓迎!シンプル社交ダンス』の記事一覧

月曜日 11時10分~12時10分

講師:森田幸典

 

『徹底解説!エレガントスタンダード』の記事一覧

月曜日 10時~11時

講師:森田幸典

 

『イングリッシュスタイル ダンシング』の記事一覧

土曜日 11時~12時15分

講師:森田幸典

 

大阪市立浪速スポーツセンター 各団体レッスンの記事一覧

『スタンダード専科』水曜日 9時40分~10時50分

『お気軽エンジョイダンス』水曜日 11時~11時55分

『ラテン専科』木曜日 18時20分~19時20分

カップルクラス』木曜日 19時30分~20時30分

講師:森田幸典

 

スタジオアズール『基礎から丁寧に♪社交ダンス初級』の記事一覧

木曜日 10時30分~11時30分

講師:森田幸典(森田都代)

 

ボディデザインクラスに関する記事一覧

 

『目指せ美ボディ!引き締めストレッチ』の記事一覧

水曜日 13時30分~14時30分

講師:鶴原ヨガスタジオ 山口小百合

 

『ダンスに効くピラティス!』の記事一覧

金曜日 11時~12時

講師:ケイト・スタジオ主宰 奥村ケイト

 

『美姿勢!簡単クラシックバレエ』の記事一覧

土曜日 12時50分~13時50分、14時~15時

講師:法村友井バレエ団 山野有可

 

全日本チャンピオン瀬古薫希・知愛組レッスンの記事一覧

元統一全日本ラテンアメリカンチャンピオン瀬古薫希・知愛組によるスペシャルレクチャーおよび個人レッスン

令和5年4月15日(土)、7月15日(土)に開催予定

 

西園美彌先生『魔女トレ』の記事一覧

Twitter のフォロワー数は2万を超え、日本中で引っ張りだこの超人気講師・ダンサー西園美彌先生が指導

令和5年7月23日(日)に開催予定

 

『浪速舞踏会』の記事一覧

どなた様でも気軽にご参加いただける社交ダンスパーティー

次回開催日未定

 

『Avid Dance & Body Design Anniversary Party』の記事一覧

『5th Anniversary Party』を令和5年7月2日(日)に開催予定

場所:ホテル日航大阪 5階 鶴 

 

競技会に関する記事一覧

 

イベントに関する記事一覧

 

『社交ダンスで健康に!』の記事一覧

 

『難波、裏なんば、日本橋グルメ』の記事一覧

 
aviddance.hateblo.jp

 

個人レッスン、団体レッスン、ボディデザインクラスに学生割引あります! 

aviddance.hateblo.jp

 

社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!

励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら

Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)

〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階

TEL&FAX 06-6537-7732

ホームページ https://aviddance.com

ブログ https://aviddance.hateblo.jp

Facebook https://www.facebook.com/aviddance

Twitter https://twitter.com/aviddance

Instagram https://www.instagram.com/aviddance77

お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html

お問い合わせメール smiles@aviddance.com

レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com

営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時

※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

世界チャンピオンをスペシャルゲストに招く『Avid Dance & Body Design 5th Anniversary Party』の開催概要について☆

皆様おはようございます、森田幸典です♪

 

aviddance.hateblo.jp

 

aviddance.hateblo.jp

 

本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆

 

社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~

 

社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!

励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m

 

お待たせしております『Avid Dance & Body Design 5th Anniversary Party』の開催概要についてお知らせいたします☆

 

諸事情により上記事項に変更が出る場合も考えられますが、可能な限りお知らせの通りに進めていけるよう努めてまいります。

 

『Avid Dance & Body Design Anniversary Party』は、ご出演いただく、ご来席賜る皆様お一人おひとりが主役のパーティー

 

多くの方のお力添えがあってこそ開催できます。

 

皆様お誘いあわせのうえお越しいただけましたら幸甚の至りでございます。

 

なお、お席数には限りがございますので、ご出演くださる方、Avid Dance & Body Design の会員様、各所で私のレッスンを受けられている方、それぞれのご家族、ご友人が優先となりますことご容赦お願いいたしますm(_ _)m

 

 

以下は再掲。

 

生徒の皆様には昨年12月よりご案内しています『Avid Dance & Body Design 5th Anniversary Party』、ようやくスペシャルゲストが決定いたしました♪

 

な、な、なんと!

 

あのトップダンサーが踊ってくださいます!

 

何度も私のブログでも取り上げているあのダンサー。

 

世界チャンピオン。。。

 

そう、Domen Krapez & Natascha Karabey(ドーメン・クラペッツ & ナターシャ・カラベイ)組です☆

 

パチパチパチ~(^^)

 

ようやくです。

 

ほっとひと安心。

 

皆様に世界一の素晴らしいダンスを見ていただけます。

 

一周年記念パーティーは統一全日本ラテンチャンピオンの瀬古薫希・知愛組、三周年記念パーティーは統一全日本スタンダードチャンピオンで私達のお師匠様でもある谷堂誠治・恵美組、そして5周年記念パーティーは世界スタンダードチャンピオンのドーメン&ナターシャ組です♪

 

ショーダンスの世界チャンピオンでもあるお二人。

 

現役を引退した彼等が日本で踊る機会はそう多くないでしょう。

 

滅多とないこの機会。

 

素晴らしいダンスが皆様の記憶に深く残ること間違いなし!

aviddance.hateblo.jp

 

【Anniversary Party】に関する記事はこちらをご覧くださいm(_ _)m

aviddance.hateblo.jp

  

社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!

励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら

Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)

〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階

TEL&FAX 06-6537-7732

ホームページ https://aviddance.com

ブログ https://aviddance.hateblo.jp

Facebook https://www.facebook.com/aviddance

Twitter https://twitter.com/aviddance

Instagram https://www.instagram.com/aviddance77

お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html

お問い合わせメール smiles@aviddance.com

レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com

営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時

※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

PPは腰を閉じないで!【大阪 社交ダンス団体レッスン】『イングリッシュスタイル ダンシング』3月18日のレッスン内容(タンゴ8回目)♪

皆様おはようございます、森田幸典です♪

 

aviddance.hateblo.jp

 

aviddance.hateblo.jp

 

本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆

 

社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~

 

社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!

励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m

 

今朝は寒いです!

 

日中は20℃ぐらいまで上昇するそうですので、お出かけされる際は調整のしやすい服装をチョイスしてくださいね(^_-)

 

桜も段々と♪

 

 

さて、先週土曜日に Avid Dance & Body Design にておこなった団体レッスン『イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容について書いていきます。

 

種目はあと少しタンゴ!

 

フィガー(ステップ)

  オープン・リバース・ターン、レディ・アウトサイド、ライン・エンディング

  アウトサイド・スイブル から 女性キック

  オーバースウェイ

 

主なポイント

◇ 身体を左、中心、右と3つに開いておく。

 

◇ 境目は、顔の横、肋軟骨、仙腸関節、内もも、内くるぶし。

 

◇ 三人一組でのストレッチが有効。

 

◇ 身体が左右に広がると自然にボディも上がる。

 

◇ アウトサイド・パートナーやプロムナード・ポジションになる際、ショルダーラインをなるべく動かさずに鳩尾辺りから下をずらす。

 

◇ 背中、骨盤後側の筋肉がストレッチされるまで絞る。

 

※参考写真※

 

◇ 上半身は回さずに左右を前後にずらす。

 

◇ 空手の正拳突きや相撲の張り手のようなイメージ。

 

◇ 身体を回してしまうと首から頭も一緒に動いてしまいやすい。

 

◇ 目線はとても重要。

 

◇ 普通に立っているときは、視線の先と後頭部を結んだ線がフロアと平行になるように注意。

 

◇ 踊っているときは、原則アームと視線が揃うように。

 

◇ グリップの関わりも大切。

 

◇ 基本は "歩く"。

 

◇ Qカウントだから「早く」、Sカウントだから「遅く」ということではない。

 

◇ ラインを出すには骨盤の高さを変える。

 

◇ スイブルは上半身と下半身のずれ。

 

◇ キックはまずは大腿部が上がり、それから膝下が伸びる。

 

◇ 男性は常に女性がどうなるかを意識。

 

etc.

 

次回レッスン

次回の『イングリッシュスタイル ダンシング』は、来週末4月1日(土)に開催します。

※3月25日は所用のため一日お休み。

※4月15日は瀬古組来阪のため『イングリッシュスタイルダンシング』のみお休み。

 

種目は残り2回タンゴ♪

 

フィガーは、

  オーバースウェイ

  ナチュラル・スピン

  シャッセ・トゥ・ライト

  ウィスク

 

オーバースウェイだけでなく、スローアウェイ・オーバースウェイやレフト・ウィスクなど他のラインフィガーとの踊りわけ方や、それらからのリカバーの仕方などについてを詳細に解説いたします。

 

引き続き、「団体レッスンでここまで教えるか!!!」と思われる濃ゆいレッスンをしていきますよ~(^^)

 

一般的な団体レッスンでは学べないような詳細な解説をしていきますが、初心者の方、ラテンがメインであまりスタンダードを踊られていない方も気楽にご参加ください!

 

Avid Dance & Body Design の会員様でもなくてもご受講いただけます◎

 

※諸事情によって休講となる場合もありますので、このブログで開講するかどうかをご確認お願いいたしますm(_ _)m

 

『イングリッシュスタイル ダンシング』について 

イングリッシュスタイル ダンシング』は1回完結スタイルでおこないますので、毎週参加できない方も安心してご受講ください◎

 

また、参加された方同士では踊らず、全ての方と私が踊って、言葉だけでなく正しい感覚も覚えていただきます。

 

「森田先生ってどんな先生だろう?」という興味でレッスンを受けられても構いません。

 

気楽にお越しいただければ嬉しいです(^o^)

 

皆様とお会いできることを楽しみにしています!

 

なお、会員登録される方はお手続きがございますので、お早めにお越しくださいますようよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

〔開催日時〕

毎週土曜日 午前11時から12時15分

 ※競技会やイベント等でお休みの場合もあります。

 

〔料金〕

会 員 1,500円 + 税

非会員 2,000円 + 税

学 生 1,000円 + 税

 

〔対象〕
ダンス経験者向け ※意欲があれば初心者でも可
本気でダンスが上手くなりたい方
無駄のない優雅な動きに憧れている方
正確なリードを習得したい方
自立したしなやかな女性を目指したい方
解剖学的な観点からダンスを深く理解したい方
上達の壁に苦しんでいる方
何が正しいのか悩んでいる方
etc. 

 

イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容や開催日などについてはこちらをご覧くださいm(_ _)m

aviddance.hateblo.jp

 

各団体レッスンについては下のリンク先をご覧くださいm(_ _)m

未経験の方から上級者まで習える社交ダンスレッスン

 

社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!

励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら

Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)

〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階

TEL&FAX 06-6537-7732

ホームページ https://aviddance.com

ブログ https://aviddance.hateblo.jp

Facebook https://www.facebook.com/aviddance

Twitter https://twitter.com/aviddance

Instagram https://www.instagram.com/aviddance77

お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html

お問い合わせメール smiles@aviddance.com

レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com

営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時

※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大谷翔平選手大活躍の秘密!? & 令和5年4月の月間予定♪

皆様おはようございます、森田幸典です♪

 

aviddance.hateblo.jp

 

本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆

 

社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~

 

社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!

励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m

 

普段野球を見られない方でも、大谷翔平選手の大活躍をご存知の方は多いのではないでしょうか?

 

そんな大谷選手の根っこにあるものはこちら ↓

 

有名なマンダラチャート(目標達成シート)!

 

そこに「メンタル」「人間性」「運」という目標も掲げられていて、野球だけでなく大谷選手が人としての魅力にも溢れている一因がわかりますよね。

 

何事も大切なのは "心技体"。

 

人として善き心を持つことで運気が上がり、より良いご縁に恵まれ、より良い流れに乗ることができる確率が上がるのだと思います。

 

ちょっと難しいですが、できそうな方はこのマンダラチャートをトライしてみてください(^_-)

 

こちらはご参考に ↓

www.kaonavi.jp

 

 

さて、少し早いですが4月の予定についてお知らせいたします♪

※29日(土)は祝日ですがレッスンおこないます。

 

4月15日は元統一全日本ラテンアメリカンチャンピオンである瀬古薫希先生と知愛先生よるスペシャルレクチャーと個人レッスンです。

ご興味あります方は気軽にお問い合わせください♪

aviddance.hateblo.jp

 

毎週月曜日は『徹底解説!エレガントスタンダード』、『未経験者大歓迎!シンプル社交ダンス』です。

徹底解説!エレガントスタンダード』の種目は前半7~8回がクイックステップ、後半2~3回はヴィニーズ・ワルツをレッスン予定。

未経験者大歓迎!シンプル社交ダンス』はブルース、ジルバ、ワルツ、タンゴ、スロー・フォックストロット、クイックステップ、ルンバ、チャチャチャ、サンバの基本ステップを順繰りにレッスンしています。

このクラスを受講すれば各種目の基本がしっかり身に付くはず!

女性は男性役の練習をしていただくことも可能です◎

『徹底解説!エレガントスタンダード』の記事一覧

『未経験者大歓迎!シンプル社交ダンス』の記事一覧

※『徹底解説!エレガントスタンダード』は先着で1名ご参加いただけます。

※お休みなしで毎週開催。

 

水曜日と木曜日は、明治スポーツプラザ 大阪市立浪速スポーツセンター での団体レッスンです。

水曜日に『お気軽エンジョイダンス』(クイックステップ)と『スタンダード専科』(ワルツ)、

木曜日に『ラテン専科』(チャチャチャ)と『カップルクラス』(スタンダード5種目)があります。

いずれも全10回で一期分のクラスとなります。

浪速スポーツセンターの記事一覧

※水曜日クラスは5日がお休み、12日が初回日。

※木曜日クラスは6日がお休み、13日が初回日。 

 

木曜日は吹田・豊中エリア江坂のスタジオアズールさんでおこなっている『基礎から丁寧に♪ 社交ダンス初級』。

種目はスタンダードがスロー・フォックストロット、ラテンはチャチャチャ。

ひと月4回で1クールのクラスです。

『基礎から丁寧に♪社交ダンス初級』の記事一覧

6日が初回日。

※緑地スポーツクラブカリスタさんでのレッスンは終了しております。

 

土曜日11時からおこなっているAvid Dance & Body Design内の団体レッスン『イングリッシュスタイル ダンシング』の種目は8日までタンゴ。22日よりスロー・フォックストロットに変わります。

こちらのクラスは毎回範囲を限ってのレッスンとなりますので、毎週参加できない方でもご受講いただけます◎

『イングリッシュスタイル ダンシング』の記事一覧

※15日は瀬古組レクチャーのためお休み。

 

目指せ美ボディ!引き締めストレッチ』は毎週水曜日13時30分からのレッスンとなります。

「自分一人ではなかなか難しいけれど、先生・仲間と一緒にトレーニングをして身体を引き締めたい!」と思われる方は是非ご参加ください。

『目指せ美ボディ!引き締めストレッチ』の記事一覧

※お休みなしで毎週開催。

 

大好評、新講師の奥村ケイト先生がご指導くださっている『ダンスに効くピラティス』は、14日と28日の金曜日11時に開講いたします。

『ダンスに効くピラティス!』の記事一覧

 

美姿勢!簡単クラシックバレエ』 は8日と22日の土曜日に開催予定で、12時50分からのクラスがあります。

明るく優しい法村友井バレエ団の山野有可先生が基本から丁寧にレッスンしてくださいます♪

『美姿勢!簡単クラシックバレエ』の記事一覧

 

各ボディデザインクラスは会員様もそうでない方も同額でご受講できるスタイルに変更いたしております☆

気軽にお問い合わせくださいませ。

aviddance.hateblo.jp

 

4月の競技会はこちら ↓

16日『前期全関西級別ダンス競技大会』@池田市五月山体育館

30日『第44回 四国ダンス競技香川大会』@高松総合体育館

 

出場される選手の皆様がんばってください!

 

Avid Dance & Body Designでは、社交ダンス初心者の方から上級者の方まで楽しんでいただける団体レッスンを数多く開催しています。

 

社交ダンス(ソシアルダンス、ボールルームダンス競技ダンス、ダンススポーツ)

https://aviddance.com/page/ballroom.html

ボディデザイン(ストレッチ、ピラティス、バレエ)

https://aviddance.com/page/bodydesign.html

 

見学や体験受講も可能です◎

 

学生割引もあります!

aviddance.hateblo.jp

 

お知り合いの方にもご紹介いただけましたら幸いです(^-^)  

 

社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!

励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら

Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)

〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階

TEL&FAX 06-6537-7732

ホームページ https://aviddance.com

ブログ https://aviddance.hateblo.jp

Facebook https://www.facebook.com/aviddance

Twitter https://twitter.com/aviddance

Instagram https://www.instagram.com/aviddance77

お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html

お問い合わせメール smiles@aviddance.com

レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com

営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時

※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コロナ検査バブルで大儲け? & 声援OK!『西部日本ボールルームダンス連盟主催 級別ダンス競技大会前期』大会要項が発表されました♪ アマプロ戦も開催☆

皆様おはようございます、森田幸典です♪

 

aviddance.hateblo.jp

 

aviddance.hateblo

 

本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆

 

社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~

 

社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!

励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m

 

これは酷い・・・。

「うちの医者や理事長なんかは『頼む、もう一回波が来てくれ』とか言って毎日、手を合わせていました」そう告白するのは、都内の医療法人に勤める40代男性。男性の職場は無料PCR検査場の運営やコロナ禍での往診もおこなってきた。

「陽性者の数が減っていくとテンションだだ下がり、上がっていくと第○波キターって感じを繰り返してきた3年間でした。でも5類に引き下げられる5月で無料検査が終わるので、PCRバブルも赤信号ですね」

繁忙期と比べて「客」が3分の1に減った現状に対応すべく、10人いたアルバイトも4人に減った。実際、新型コロナが感染症法上の分類で2類から5類に引き下げられる5月7日をもって、この無料検査も終了する。彼らにとっては「憂き目」なのだろう。

「そうなんでしょうね。繁忙期はPCR無料検査だけで毎月4千万円ぐらい売り上げがあったわけですから。この間、うちの理事長はクルマを何千万円もする超高級外車に乗り換えたし、海外に豪遊しに行ってほとんど帰ってきませんでした。まあ、コロナで儲けていたのはこの無料検査だけじゃありませんしね」

男性が勤めるクリニックは在宅医療も行っており、以前から在宅往診で医師を派遣することが特徴の一つだった。コロナ対応となると、さらにここに「ドラ」が乗ってくるという。

PCR検査だけやりに来てくれという依頼も結構あります。これは患者さんにとっては無料ではなく健康保険適用になりますが、夜間往診帯に、多い時で30件ぐらいはこれがあって、検体回収して機械にかけて判定し、結果をお伝えするサービスです。これはこれで補助金が出ますし、陽性判定が出たら患者さんは『コロナ患者』になり、公費負担で1円もかからない。医療機関には保険請求プラス補助金が入ってくる仕組みになっているので、陽性者の往診に行くと1人あたりなんだかんだで10万円ぐらい入ってきます」

陽性だからといって症状があるとは限らない。隔離期間が終わるまで何の症状も出ないケースがあるのは、この「病気」に関しては既に周知の事実だろう。医療機関にとっては純利を得る貴重な手段だ。麻雀で言えば、最小役なのにドラだけで満貫を上がるようなお得感がある。よく出来たビジネスモデルだ。

男性がさらに詳細を語る。

「コロナにかかると、家から出られなくなってしまうので、往診してあげると患者さんからは感謝の言葉しかいただかない。症状があったとしても、今どきはただの風邪がほとんどですから、一応、血中酸素濃度を測って『安静にして栄養つけてください』と言うぐらいです。それでも診察料が6~7万円、補助金が陽性者1人あたり3~4万円になるので、トータルで10万円ぐらいになるんですよ。金額は、東京都さまが定めたことなので、文句も言えませんし」

無料PCRにしても往診にしても、結局は我々の血税が巡り巡って充当されているのだから絶句するしかない。

「申し訳ないぐらい儲かってます。私が担当なので間違いない数字なんですけど、その補助金だけで毎月2千万円から4千万円は請求かけてきましたからね。もちろん無料PCR検査の分は別ですよ。陽性者が増えれば増えるだけ儲かる衝撃のシステムです」

news.yahoo.co.jp

 

このようなことが段々と表に出てくるのだろうと思います。

 

この3年で誰が得をして、これから誰が100兆円以上もの無駄な出費を負担をするのでしょうか?

 

二度とこんな愚かなことを繰り返さないよう、一人でも多くの方が自分事として考えなければなりません。

 

 

さて、西部日本ボールルームダンス連盟より、5月21日(日)に開催予定の『西部日本ボールルームダンス連盟主催 級別ダンス競技大会前期』の大会要項が発表されました。

 

アマプロダンス競技大会も開催されます。

どちらもエントリー締切は3月25日(土)。

 

感染拡大防止ガイドラインも大幅に更新されています ↓

http://jbdf-west.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/20230521syllabus.pdf

 

マスクの着用は声援中のみのお願いとなり、それ以外では個人の判断に委ねるという形になりました。

 

競技終了後の選手の方の観覧もOKに☆

 

コロナ対策禍前まであと少し。

 

あの賑わった競技会が戻ることを切に願います!

 

 

最新の公認競技会日程表はこちら ↓

 

出場される選手の皆様、一つひとつの競技会に課題を持って、果敢にチャレンジしてくださいね(^_-)

 

私もしっかりサポートいたします!

 

なお、競技会情報および結果等は西部日本ボールルームダンス連盟のサイトをご覧お願いいたしますm(_ _)m

http://jbdf-west.jp/compe-2023/

 

競技会に関する記事はこちらをご覧くださいm(_ _)m

aviddance.hateblo.jp

 

各レッスンについてはこちらをご覧ください。

社交ダンス(ソシアルダンス、ボールルームダンス競技ダンス、ダンススポーツ)

https://aviddance.com/page/ballroom.html

ボディデザイン(ストレッチ、ピラティス、バレエ)

https://aviddance.com/page/bodydesign.html

 

社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!

励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら

Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)

〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階

TEL&FAX 06-6537-7732

ホームページ https://aviddance.com

ブログ https://aviddance.hateblo.jp

Facebook https://www.facebook.com/aviddance

Twitter https://twitter.com/aviddance

Instagram https://www.instagram.com/aviddance77

お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html

お問い合わせメール smiles@aviddance.com

レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com

営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時

※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第一印象が悪くなる3つのダメ姿勢・好印象に変える直し方 & Gmailをご利用の方にお願いm(_ _)m

皆様おはようございます、森田幸典です♪

 

aviddance.hateblo.jp

 

aviddance.hateblo.jp

 

本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆

 

社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~

 

社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!

励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m

 

姿勢は第一印象や健康に大きな影響を与えますし、もちろん日々の姿勢がダンス上達にも関係していますよね♪

首が亀のように前方に傾き、背中が丸まって目線が下方に向いていると、「何だか暗くて、元気がない人」「自信がなさそう」といった悪い第一印象を持たれやすくなります。実際には違っても、第一印象のせいで損をしてしまいますよね。

よい姿勢は、見た目の印象を一気にあげてくれます。まずは自分の普段の姿勢を鏡などでチェック! スマホユーザーに多い悪い姿勢と、簡単にできる直し方のコツをご紹介します。

 

1. 暗い印象を与える「首の前傾」は、スマホを持つ位置で改善!

首が前に傾いて、下を向いていることで起こる「ストレートネック」。首の骨が持つ自然なS字カーブが失われてしまった状態です。下を向いて、スマホの画面を長時間見て過ごしている人に、多く見られます。特に筋力の弱い女性は、首の筋肉では頭の重さを支えきれず、頭が前方に傾きやすいので注意が必要。ひどくなると亀のように首だけを前に突き出した状態になり、あごが出て、首をすくめたような悪い姿勢になり、暗そうな印象を与えてしまいます。

簡単にできる改善法は、スマホを見るときに、スマホを目の高さあたりまで上げる習慣をつけるだけ! 目線が上がって首への負担が軽減するので、首の自然なわん曲が保たれます。これだけで見た目の印象がよくなりますし、肩こりや首こり、筋肉の緊張が原因で起こる頭痛などをやわらげることも期待できます。

 

2. 自信がなさそうに見える猫背は、1時間に1回の背伸びから改善!

ストレートネックとセットで起こりやすいのが、猫背。スマホやパソコン利用で頭が前方に傾いた状態が長くなると、肩の位置も本来のあるべきところから前方へと移動し、背骨にまで影響を及ぼします。背中が丸くなった猫背になると、目線も下がり、自信のない印象を持たれやすくなります。

スマホ利用のときには1と同じく、スマホを持つ位置を少し変えてみましょう。また、デスクワークでパソコンを長時間使用する人も猫背になりやすいので、1時間に5~10分程度は休憩をとり、胸を広げるようにストレッチをしたり、背伸びをしたりして、かたまった筋肉を動かすのが効果的です。

 

3. だらしなく見えてしまう垂れたお尻は、座り方で改善!

デスクワークの人に多く見られるのが、骨盤が後ろに倒れ、「お尻が落ちた」状態の姿勢。実際の年齢よりも老け込んで見えてしまうので、若々しさや元気な印象を与えにくくなります。

長時間椅子に座っていることが多い場合、運動不足による血流の低下とセットで、お尻の筋肉が常に圧迫されることによる血流の滞りが起こり、お尻が垂れた状態になってしまいます。さらに足を投げ出すようにして座ったり、椅子の背もたれとお尻との間にすき間がある状態で座ったりする癖がある人は要注意。背中が丸まって骨盤が後ろに傾く「骨盤後傾」の状態になり、立ったときにも「お尻が落ちた」姿勢になってしまいます。

これを改善するには、座り方のちょっとした工夫がポイント。椅子の背もたれとお尻の間にある空間を埋めるようにして、骨盤を立たせるようにして座るだけでいつもの姿勢がぐっと変わります。立ったときにも頭から足元までまっすぐ見え、自然な立ち姿を保つことができるようになるでしょう。

普段のちょっとした習慣を見直すだけで、見た目もあげてくれるよい姿勢をつくることができます。3つの悪い姿勢の中に、自分に当てはまるものがないかチェックして、さっそく今日から改善方法を実践してみてくださいね。

allabout.co.jp

 

これらは私が以前書いた記事です ↓

頭の位置を高く!

歩くときは少し大股で!

モノを取るときはストレッチ!

右にあるモノを取るときは左手で、左にあるモノを取るときは右手で!

可能な範囲で利き手でないほうの手を使う! 

胸は高く↑

 

改まったトレーニングではなく、日々の生活の中で意識できることばかりなので、できる範囲でトライしてみてくださいね(^_-)

aviddance.hateblo.jp

 

もちろん、社交ダンス(ソシアルダンス、ボールルームダンス)は姿勢改善にも、健康増進にも役立ちます!

aviddance.hateblo.jp

 

 

さて、皆様(特に Gmail をご利用の皆様)にお願いです。

 

最近、スタジオのアドレスから Gmail にメールが届かないことが増えています。

 

これまで普通にやり取りできていた方々も急に・・・。

 

うむむ・・・。

 

困った・・・(××)

 

Gmail 側の仕様変更でしょうか?

 

もしかすると、他のドメインの方でもそのようなことがあるかも?

 

私からメールをお送りし、1~2日経ってもお返事ない場合は、「k.morita0707@gmail.com」からメールを再度お送りいたします。

 

また、メールをお送りいただいて私からの返信が24時間以内にない場合は、申し訳ございませんが再度上記「k.morita0707@gmail.com」にメールをお願いできますでしょうか?

※日曜日、祝日、お盆や年末年始は除く。

 

ご面倒をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

Avid Dance & Body Designについての記事はこちらをご覧くださいm(_ _)m

aviddance.hateblo.jp

 

社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!

励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら

Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)

〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階

TEL&FAX 06-6537-7732

ホームページ https://aviddance.com

ブログ https://aviddance.hateblo.jp

Facebook https://www.facebook.com/aviddance

Twitter https://twitter.com/aviddance

Instagram https://www.instagram.com/aviddance77

お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html

お問い合わせメール smiles@aviddance.com

レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com

営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時

※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆