皆様おはようございます、森田幸典です♪
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
引き続き、ブログを読まれる前に、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
遅くなりましたが、先日の『第36回 浪速舞踏会』でおこなった特別講習会「自分とパートナーのウェイトを利用したワルツを踊ろう!」について書いていきます。
◇ イギリスに留学をした時や、日本で外国人コーチャーのレッスンを受けた時に、「Feel you weight」、「Use your weight」などと言われることが多い。
◇ 「weight」は体重や重さのことで、自分自身の体重とパートナーの体重の両方を利用することで、よりダイナミックなワルツを踊ることが可能となる。
◇ 自分自身の体重を考える場合、漠然とした全身の重さではなく、まずは腕部、脚部、頭部、体幹部と分けて考える方が良い。
◇ 腕部の重さは、片手で掴める程度の大きさのボールを利用してスウィングしてみると感じやすい。
◇ カウント3でボールを高く持ち上げ、ロアーに合わせて振り降ろし、カウント1で身体がニュートラルになるタイミングでボールは最も低く、その後自然にボールは上昇していく。ボールを持っていない方の腕は高くキープ。
◇ 脚部の重さは、二人一組で一人が支えになり、サイドに振り子のように脚を振る練習が有効。ワルツのカウント2~3で利用できる。
◇ 実際に踊るときは、ロアーをしてからカウント1までで、スタンディングレッグを十分に伸ばしておかなければならない。
◇ 頭部や体幹部の重さは、上記がスムースに流れた最後にプラスされるイメージ。特にヘッドウェイトは過度になってはならない。
◇ パートナーのウェイトを利用するには、それぞれが反対方向を向いて右腕を交差し、外側へ体重をかけながら回転すると重さを感じやすい。
◇ 相手におへそを向けると回りにくい。
◇ ホールドする際も、想像以上に骨盤は外を向いていて、みぞおちから上部をパートナーへ向けるように絞ることによって、結果として相手と向き合っているように見える。
◇ 男女離れて両手を持ち、PPからアウトサイドパートナーの往復のスウィングを練習すると良い。
◇ 男性がメインで動くのではなく、女性の動きを感じとりながら男性がフォローする。
◇ 男性はリードするのではなく、女性をエスコートしサポートするイメージ。
◇ 女性は怖がらずに思い切って身体を投げ出す。
◇ 男女が上手く引き合うことができれば、ナチュラル・スピン・ピボットも筋力を使わずに軽く複数回踊ることができる。
◇ 女性の腕をクロスして男性の肩に置くことで、女性のポジションがより明確になる。
etc.
「Release your weight」もよく言われることです。
ワルツだけでなく、自分とパートナーのウェイトを利用して、ダイナミックなダンスにチャレンジしてみてください(^-^)
11月の『第37回 浪速舞踏会』ではタンゴについて講習予定です♪
以下は再掲。
昨日、明治スポーツプラザ 大阪市立浪速スポーツセンターの第2体育場にて『第36回 浪速舞踏会』を開催いたしました。
連休の最終日にもかかわらず、111名の方が足を運んでくださいました。
なんと、最も遠方の方は千葉から!
他にも、富山や福井、愛知など、数時間かけてお越しくださった方も多数いらっしゃいました。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m
内容は、フリーダンスタイム(4回)、巡り会いダンスタイム(4回)、ミックスデモンストレーション(W、T、R)、ブルースゲーム、特別講習会「自分とパートナーのウェイトを利用したワルツを踊ろう!」でした。
巡り会いダンスタイム内で全ての女性と踊ることができなかったので、最後のフリーダンスタイムで一度も当たらなかった方と踊らせていただきました(^-^)
ですので、「一回も森田先生と踊れないわ・・・」と途中で諦めて帰られないで、最後まで残っていてくださいね♪
次回の浪速舞踏会は11月となります。
入場料は、消費税据え置き価格の800円(割引券をお持ちの方は600円)です。
開催概要
〔日時〕
11月4日(月祝) 13時00分~16時00分
〔場所〕
明治スポーツプラザ 大阪市立浪速スポーツセンター 第2体育場
電話:06-6643-6444
HP:https://meijisp.jp/naniwa-sc/
〔参加料金〕
おひとり様 800円
(割引券をお持ちの場合は600円)
浪速舞踏会は、Avid Dance & Body Designの会員様だけでなく、どなた様でも自由にご参加いただけます◎
お友達とお誘い合わせの上お越しいただければ嬉しいです♪
ご質問等ありましたら、遠慮なく私森田幸典までお願いしますm(_ _)m
皆様とお会いできることを楽しみにしています(^o^)/
なお、次々回の『第38回 浪速舞踏会』は新年1月or2月に開催予定です。
〔浪速舞踏会〕についてはこちらをご覧ください。
『社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!
ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
Twitter https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆