皆様おはようございます、森田幸典です♪
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
緊急事態宣言に対する懐疑的な意見が日ごとに強くなっているようです。
まずは現状。
【首都圏の医療提供体制はいずれもステージ3相当=4/30現在】1都3県は入院患者全体で見ても重症者病床で見ても、逼迫が顕在化し始めるステージ4(50%以上)に迫る状況ではない。(NHK特設サイトより) pic.twitter.com/hsUHIySOgR
— コロナ禍検証プロジェクト (@CoronaKaKensyo) April 30, 2021
こちらは、日本総合研究所 調査部長・チーフエコノミストである枩村 秀樹氏の見解。
昨年12月の州ごとの活動制限の強さが、今年1月の死亡率にどのような影響を及ぼしたかを見たものだが、両者の相関関係はほぼゼロという結果になる。活動制限を強化しても、必ずしもコロナの感染・死亡を減らせるわけではないことを示唆している。
学校では依然としてさまざまな制約を受けながら授業を行っている。大学では、オンライン授業が主体という学校も多い。新しい教育スタイルという前向きな評価もありうるが、総合的に考えれば、やはり学力に対して負の影響を与えることになるだろう。
また、子どもと社会との接点が少なくなったことで、自制心、協調性、粘り強さ、忍耐力といった「非認知能力」の形成にも支障を来している。非認知能力は、学力以上に将来の成功を左右する要因であることが、米国などでの調査で明らかになっている。
若年期の一回限りの成長機会を阻害されることは、個々人の人間形成の面で大きな問題になるだけでなく、マクロ的にみても、人的資源のクオリティ低下を通じて潜在成長率を引き下げることになる。子どもの健全な成長を願うなら、子ども庁創設の前に今すぐやるべきことがあると思う。
重症化率の高いハイリスク者に対する感染防止・治療に医療資源を集中的に投入する。そして、ハイリスク者以外には、基本的に自由に生活させるべきだ。活動制限が必要と判断される場合は、エビデンスを提示して、本当に必要なエリアで最小限にとどめるべきである。
このような意見も。
本当ですよね。死因36のコロナごときで他の疾患がないがしろにされ、人々の自由が迫害されています。
— 皮膚科学会認定専門女医 (@hifuka0710) April 30, 2021
1400社が倒産し、10万人が職を失い、若い男女の自殺者数が増えています。#コロナを5類以下に https://t.co/kDbwZdW7cS pic.twitter.com/vD8J22gfOs
東京の対策は酷いとしか言いようがありません。
感染防止策は必要でしょう。
しかし、広く薄い対策では効果が限られるのは分かっているはず。
限界となっている人も増えています。
一日も早く社会がバランスを取り戻しますように。。。
さて、『目指せ美ボディ!引き締めストレッチ』についてお知らせいたします。
5月はゴールデンウイーク明けの12日より毎週水曜日に開講します!
時間は変更がありお昼12時30分から13時30分まで。
(11時55分までの『お気軽エンジョイダンス』受講後にご参加いただいても結構です◎)
場所は Avid Dance & Body Design のボディデザインフロア。
ヨガとピラティスの資格を持った講師が、美しく引き締まった身体を手に入れるためのストレッチを伝授します。
講師との距離も近く、ほぼマンツーマンのようなスタイルでのクラスです。
身体が硬い方でも大丈夫な内容で、ヨガのポーズで柔軟性を高め、ピラティスの要素を加えて体幹(インナーマッスル)を強化していきます。
全身を引き締めて、背中スッキリ、気になるぽっこりお腹も凹み、身体のバランスを整えます。
姿勢改善や腰痛解消なども期待できます。
一人では諦めてしまいそうなトレーニングも、先生と仲間がいるからがんばることができ、受講されている方は皆様体幹が強くなってきています◎
体幹が強くなると、それ以外の部分の力を抜くことができ、身体を分離して踊られるようになりますね♪
体験受講も可能ですので、ご興味あります方はお声がけくださいm(_ _)m
なお、大学生以下の方なら回数に関係なく一回1,500円+税で受講いただけるようになりました。
以下は実際に受講された方についてです。
驚いたことに、体験会を受講された方に早速効果が表れました~\(^o^)/
ご本人も実感されたのですが、体幹部が引き締まり、これまでより芯が強くなったのです。
芯が強くなったことでボディも上げやすくなり、ダンスは一気に軽やかになりました◎
そのレッスン中は、私も生徒さんもずっと驚きっぱなし。。。
うむむ。。。
やはり、良いダンスを踊るために正しいトレーニングは一助となりますね。
皆様もご都合あいましたら是非体験受講してみてください♪
料金は 2,000円+税 × 受講回数。
体験受講の場合は 1,000円+税 となります。
動きやすい服装で、お足元はソックスか裸足でお願いします。
Avid Dance & Body Designの会員様でない方もご参加いただけます◎
定員は7名ですので、ご興味あります方はお早めにご連絡くださいませm(_ _)m
メール:smiles@aviddance.com
※諸事情により開講日時が変更する場合もありますので、その際はご容赦お願いいたします。
お知り合いに『目指せ美ボディ!引き締めストレッチ』に興味のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介お願いいたしますm(_ _)m
Avid Dance & Body Design トレーニングフロア
メール:smiles@aviddance.com
電 話:06-6537-7732
Avid Dance & Body Designでは、社交ダンス初心者の方から上級者の方まで楽しんでいただける団体レッスンを数多く開催しています。
社交ダンス(ソシアルダンス、ボールルームダンス、競技ダンス、ダンススポーツ)
https://aviddance.com/page/ballroom.html
ボディデザイン(ストレッチ、ピラティス、バレエ)
https://aviddance.com/page/bodydesign.html
『社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!
励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
Twitter https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆