皆様おはようございます、森田幸典です♪
社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
最新情報だけ。
インフルエンザの致死率は日本では0.03%。9000人罹患すれば3人死ぬ!
— Isseki Nagae/永江一石 💉接種済💉 (@Isseki3) January 13, 2022
沖縄では12月から9000人近く感染して重症者ゼロ。
つまり、オミクロンは日本人にはインフル以下です。普通の風邪では?
第5波で3000人超えてきたのは7/29。そのときの重症者は81人。本日は4人
— Isseki Nagae/永江一石 💉接種済💉 (@Isseki3) January 13, 2022
何が怖いのか全く分かりません。デルタとオミクロンは別の病気ですわ。
東京都 新型コロナ 新たに3124人感染確認 前日から約1000人増 | 新型コロナウイルス | NHKニュース https://t.co/S26WSoVK4W
そして、昨年から私もずっと言い続けていること。
コロナ陽性でした。休校になりますか?本当にご迷惑おかけしてすみません(泣)と涙ながらに謝る保護者。
— 教頭びるる (@9tYZS8XjixEQJ1u) January 13, 2022
病気の人をこんなに謝らせる世の中って何なん?いちばん大事にされるべきは病気の方々のはず。
バッシングされず、コロナになっても安心できる社会にしないと病気と差別で二重に苦しい。
当たり前のことが分からない社会になっている・・・。
さて、遅くなってしまいましたm(_ _)m
先週の土曜日に Avid Dance & Body Design にておこなった団体レッスン『イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容について書いていきます。
今年最初の種目はタンゴ♪
フィガー(ステップ)
2ウォークス
プログレッシブ・リンク
クローズド・プロムナード
バック・コルテ
主なポイント
◇ スウィングダンスとは異なる音楽のため、原則、タンゴではウェイトを降ろし続ける。
◇ そのためには仙腸関節の緩みが欠かせない。
◇ 膝を無理に曲げたり、内側に近づけたりするのではなく、膝は足部、足首、股関節の変化に対応するだけ。
◇ 足、脚を開いている感覚が通常で、ボディを絞ることによって自然とクローズされる。
◇ タンゴの体重移動の基本は歩行。
◇ 少し腰を降ろして、フロアを捉えながらしっかりと歩く練習が有効(前進、後退両方)。
◇ 脚部の働きにより、足は軽く持ち上げられる。
◇ 片足に乗り込んでいくのではなく、両足から両足へと体重移動していく。
◇ アームの絞りを利用することでカーブしやすくなる。
◇ ウォークを踊る際、無理に膝を内側にしめたり、CBMPを作ろうとしたり、身体を絞り過ぎたりしない。あくまでも自然体で。
◇ 歩幅は以前よりも大きくなっている。
◇ フットワークも母指球より先まで使うことが多い。
◇ クローズド・プロムナードやバック・コルテなどで女性が両足を閉じる際、右足踵の角度、外旋六筋のテンション、左右の身体の広がりなどが重要となる。
◇ 男女ともに骨盤の向きがどうなっていくか明確にしておく。
etc.
次回レッスン
次回の『イングリッシュスタイル ダンシング』は明日1月15日(土)に開催します。
種目はしばらくタンゴ♪
今回のレッスンをおさらいした後、
フィガーは、
プログレッシブ・サイド・ステップ・リバース・ターン
プログレッシブ・リンク
タンゴ独特の立ち方、動き方、特にホールドについて詳細に解説予定です。
一般的な団体レッスンでは学べないような詳細な解説をしていきますが、初心者の方、ラテンがメインであまりスタンダードを踊られていない方も気楽にご参加ください!
Avid Dance & Body Design の会員様でもなくてもご受講いただけます◎
※諸事情によって休講となる場合もありますので、このブログで開講するかどうかをご確認お願いいたしますm(_ _)m
『イングリッシュスタイル ダンシング』について
『イングリッシュスタイル ダンシング』は1回完結スタイルでおこないますので、毎週参加できない方も安心してご受講ください◎
また、参加された方同士では踊らず、全ての方と私が踊って、言葉だけでなく正しい感覚も覚えていただきます。
「森田先生ってどんな先生だろう?」という興味でレッスンを受けられても構いません。
気楽にお越しいただければ嬉しいです(^o^)
皆様とお会いできることを楽しみにしています!
なお、会員登録される方はお手続きがございますので、お早めにお越しくださいますようよろしくお願いいたしますm(_ _)m
〔開催日時〕
毎週土曜日 午前11時から12時15分
※競技会やイベント等でお休みの場合もあります。
〔料金〕
会 員 1,500円 + 税
非会員 2,000円 + 税
学 生 1,000円 + 税
〔対象〕
ダンス経験者向け ※意欲があれば初心者でも可
本気でダンスが上手くなりたい方
無駄のない優雅な動きに憧れている方
正確なリードを習得したい方
自立したしなやかな女性を目指したい方
解剖学的な観点からダンスを深く理解したい方
上達の壁に苦しんでいる方
何が正しいのか悩んでいる方
etc.
『イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容や開催日などについてはこちらをご覧くださいm(_ _)m
各団体レッスンについては下のリンク先をご覧くださいm(_ _)m
『社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!
励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
Twitter https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆