皆様おはようございます、森田幸典です♪
本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆
社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
この投稿を皆様にお伝えするかどうかとてもとても悩みましたが、「現実に起こっていることから目を背けてはならない」、「この苦しみ、悲しみを多くの人が知らなければならない」、「辛い想いをする子供をこれ以上増やしてはならない」と思いシェアいたします。
今日眠る前の娘
— すーさん (@suudayoooooo) August 9, 2022
布団に潜り、ずっと泣いてた
娘達と同じ思いをしてる子がどれだけいることか pic.twitter.com/z4EzYrz232
2021年10月4日に2回目のファイザーワクチンを接種し、10月7日に亡くなられた方の奥様の投稿です。
涙を止めることができません。
胸が押し潰されそうになります。
こちらは健康で元気いっぱいだった13歳の男の子です。
13歳
— 自頭2.0(目覚めてる庶民) (@Awakend_Citizen) August 11, 2022
野球部の少年
ファイザー接種後4時間で死亡
「ワクチンは無関係」と思うほうがおかしい https://t.co/So1UYdFaup
親御さんの気持ちを考えると悲しみと怒りを抑えることができません。
本当に全世代にワクチンが必要だったのでしょうか?
公になっているだけでも1795名がワクチン接種後に亡くなり、実際はこの10~20倍は悲しい出来事が起こっていると言われています。
予防接種開始以来17カ月余りの間に、1795件(ファイザー社製1626件でうち4回目は5件、モデルナ社製168件でうち4回目は1件、アストラゼネカ社製1件で4回目は0件)の死亡が報告されたことになる。
当初は、多くの人がワクチンを打てばコロナが収まると言われていました。
ところがどうでしょう?
現実はワクチンを打てば打つほど感染が拡がっています。
接種者と未接種者による差はありません(接種者が多いぐらい)。
ワクチンが効いていない。
— 里見宏 (@satomihiroshi) August 11, 2022
厚労省は7月25日から31日の接種別染者数を発表した。
未接種と接種を比較した。12歳以上で未接種者は1435万6,956人。今回感染した人は13万2,584人(0.92%)。
接種者は9,982万2,905人で94万9,327人(0.95%)の感染。未接種と接種の率はほぼ同じだ。予防効果がない。
ワクチンのなかった時期は超過死亡はマイナス。
ワクチン接種が始まってからの超過死亡は大幅なプラス。
これは紛れもない事実。
諸外国でも。
ワクチンの効果とリスク、コロナ対策、本気で検証しなければなりません。
政府のコロナ政策はおかしい。
— 神谷 宗幣@参政党 (@jinkamiya) August 10, 2022
参政党が言い続けてきたことです。
さらに子供のワクチン接種を努力義務に⁉️日本にデータを見られる医師や政治家はいないのでしょうか。
8月27日、参政党の代表やアドバイザーの皆さんが再度提言します。https://t.co/rMyXfGMBGA
つい最近でも、4回目のワクチンを接種して苦しまれた方、苦しまれている方が多くいます。
今一度、本当にワクチンが必要かどうかお考えいただけましたらと思います。。。
さて、先週の土曜日に Avid Dance & Body Design にておこなった団体レッスン『イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容について書いていきます。
クイックステップも最終回♪
フィガー(ステップ)
ペッパー・ポット
クイック・オープン・リバース & リバース・ピボット
ティルト・オーバースウェイ
主なポイント
◇ 大切なのは両脚バランスから両脚バランスに踊ること。
◇ 足首の支えを感じ続ける。
◇ インサイドエッジ、アウトサイドエッジ、足裏全てを使い切る。
◇ リバース系のフィガーは身体を回しすぎなように注意。
◇ 足首の向きを変えることでボディの向きが変わる。
◇ クイック・オープン・リバースでは、女性のインバイトが重要。
◇ 男女ともにストロング・ウォーク。
◇ リバース・ピボットはコンパクトに。
◇ ティルト・オーバースウェイはゴルフのようなスウィング。
◇ 男性は無理にボディを折らないで。
◇ 女性は大腰筋を使って足を上げる。
◇ ボディリズムで踊る。
◇ 身体の下に脚、足がある。
etc.
次回レッスン
次回の『イングリッシュスタイル ダンシング』は来週末8月20日(土)に開催します。
※8月13日(土)は所用のためお休み。
※8月20日(土)の開始時間は『美姿勢食』のため10時45分から。
※8月27日(土)は瀬古組レクチャーのためお休み。
種目はヴィニーズ・ワルツに変わります♪
フィガーは、
プレパレーション・ステップ
ナチュラル・ターン
ヴィニーズ・ワルツとスロー・ワルツの違いを中心に、基本の基本からに詳細に解説いたします(^^)
一般的な団体レッスンでは学べないような詳細な解説をしていきますが、初心者の方、ラテンがメインであまりスタンダードを踊られていない方も気楽にご参加ください!
Avid Dance & Body Design の会員様でもなくてもご受講いただけます◎
※諸事情によって休講となる場合もありますので、このブログで開講するかどうかをご確認お願いいたしますm(_ _)m
『イングリッシュスタイル ダンシング』について
『イングリッシュスタイル ダンシング』は1回完結スタイルでおこないますので、毎週参加できない方も安心してご受講ください◎
また、参加された方同士では踊らず、全ての方と私が踊って、言葉だけでなく正しい感覚も覚えていただきます。
「森田先生ってどんな先生だろう?」という興味でレッスンを受けられても構いません。
気楽にお越しいただければ嬉しいです(^o^)
皆様とお会いできることを楽しみにしています!
なお、会員登録される方はお手続きがございますので、お早めにお越しくださいますようよろしくお願いいたしますm(_ _)m
〔開催日時〕
毎週土曜日 午前11時から12時15分
※競技会やイベント等でお休みの場合もあります。
〔料金〕
会 員 1,500円 + 税
非会員 2,000円 + 税
学 生 1,000円 + 税
〔対象〕
ダンス経験者向け ※意欲があれば初心者でも可
本気でダンスが上手くなりたい方
無駄のない優雅な動きに憧れている方
正確なリードを習得したい方
自立したしなやかな女性を目指したい方
解剖学的な観点からダンスを深く理解したい方
上達の壁に苦しんでいる方
何が正しいのか悩んでいる方
etc.
『イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容や開催日などについてはこちらをご覧くださいm(_ _)m
各団体レッスンについては下のリンク先をご覧くださいm(_ _)m
『社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!
励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
Twitter https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆