皆様おはようございます、森田幸典です♪
現在『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様のおかげで3~4位と健闘中です!
ブログを読まれる前に、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
先日開催した『第33回 浪速舞踏会』の特別講習会「美しいフットワークでレベルアップ」について書いていきます。
まず初めに「フットワーク」という言葉を聞いて何をイメージするかを参加された皆様に質問しました。
私も含めて多くの日本の方にとって、「フットワーク」はカタカナで頭に入り、トウやヒールなどの足裏の使い方で止まってしまうのではないでしょうか?
しかし、英語圏で生活している人には「footwork」となり、「work」という単語によってより積極的なイメージとなります。
ただの足裏のつき方ではなく、足部の働きとなるのです。
では、具体的にどう働かせるのか?
主なポイントは以下の3点。
1.足裏全体で自分の体重がどこにあるかを感じる。
2.「into、on、out of」の3段階で足部を使う。
3.ベクトルを考える。
1.足裏全体で自分の体重がどこにあるかを感じる。
今回は写真の骨格模型を会場まで持って行き、皆様に身体の構造、特に下半身の骨格について説明をしました。
足部からのエネルギーが膝下の脛骨と腓骨を通り、大腿骨の大転子、大腿骨頭を経て、骨盤を挟み上げるように上半身を支えます。
足首は足部のかなり後方にあり、足裏全体を使ってこの足首を変化させ、その変化によって全身のバランスをコントロールします。
足裏が固定される、もしくは一部しか使われなければ、全身の動きもぎこちないものとなってしまいます。
2.「into、on、out of」の3段階で足部を使う。
足の上にただ乗るのではなく、ウェイトを吸収するように体重をかけ始め、一度受け止めた後、最後の最後でそこから遠ざかるように足部を使います。
前進や側方へ踊る場合は爪先まで、後方へ移動する場合は踵の最後までフロアを感じます。
海外のコーチャーから「多くの日本のダンサーは最後までフットを使い切らない」と言われたこともあります。
3.ベクトルを考える。
「out of」するときに大切なのは方向です。
その際、むやみやたらに移動してもバランスを崩したり、相手に悪い影響を及ぼしたりしてしまいますので、移動したい方向と逆方向にフロアを押すことが重要となります。
どの方向にどれぐらい進むかによってフロアを押す力や角度が変わります。
真っすぐに踊るのか、少しずつカーブするのかによっても変わります。
男性はこのベクトルを女性に伝えなければなりません。
男女でベクトルが合うと、想像以上に軽く踊ることができるようになります◎
以上が主な講習内容となります(全てを書き切るのは困難ですのでご容赦ください)。
非常に細かなことを説明したかもしれませんが、フットワークはダンスを踊るうえでとても大切なもの。
短期的ではなく、今年1年じっくり取り組んで上達していただければ嬉しいです(^-^)
次回『第34回 浪速舞踏会』は4月21日(日)に開催予定ですが、大阪市からの優先利用の連絡が1月中旬か2月頃になるため、まだ確定できていません。
例年であれば大丈夫な日程ではありますが、確定までもう少しお時間くださいませ。
開催概要
〔日時〕
仮 4月21日(日) 13時00分~16時00分
〔場所〕
明治スポーツプラザ 大阪市立浪速スポーツセンター 第2体育場
電話:06-6643-6444
HP:https://meijisp.jp/naniwa-sc/
〔参加料金〕
おひとり様 800円
浪速舞踏会は、Avid Dance & Body Designの会員様だけでなく、どなた様でもご参加いただけます◎
お友達とお誘い合わせの上お越しいただければ嬉しいです♪
ご質問等ありましたら、遠慮なく私森田幸典までお願いしますm(_ _)m
皆様とお会いできることを楽しみにしています(^o^)/
過去の浪速舞踏会についてはこちらをご覧ください。
『社交ダンス 人気ブログランキング』に登録しました!
応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
Twitter https://twitter.com/aviddance?lang=ja
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77/?hl=ja
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆