皆様おはようございます、森田幸典です♪
各イベントについて☆
10月の月間予定について☆
11月の月間予定について☆
本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆
社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
昨日、ブログのトップにしている【固定ページ】をようやく更新できました!
前回更新したのは4月・・・(^^;
パーティーがあったり、レッスンの準備をしたりで、なかなかそこを変える余裕がありませんでしたm(_ _)m
昨日は、各イベントの日程を新しくして、小関勲先生のヒモトレと寺本夢先生のタカラジェンヌWSも追加♪
ちょっとひと安心。
しか~し、次はスタジオの公式サイト(ホームページ)も更新しなければなりません。
古い情報のまま放置してしまっています(××;)
こちらは私一人では難しいので、業者さんとの打ち合わせが必要です。
う~っ、年内に取り組みたいところではありますが・・・。
頑張ります!!!
さて、先週土曜日に Avid Dance & Body Design にておこなった団体レッスン『イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容について書いていきます。
クイックステップもそろそろ終わりの7回目♪
フィガー(ステップ)
ティルト・オーバースウェイ
バレル・ロール
カーブド・フェザー
オープン・インピタス
主なポイント
◇ 足元、足首からの変化が上半身に伝わる。
◇ 足部の骨は28個(種子骨を除くと26個)あり、それらの骨がずれ動くことで変化が生じる。※両足では56個。
◇ 脛骨と腓骨の意識も欠かせない。
◇ 左右の寛骨と中心の仙骨も僅かに動く。
◇ 骨盤と肋骨の変化に対応するように背骨がカーブする。
◇ 上半身でスウェイを起こすとパートナーに余計な力を加えてしまう危険性がある。
◇ 頭の重さも利用する。
◇ ホールドは単なる形ではなく、パートナーとエネルギーを通し合う重要な役割がある。
◇ まずは、自分で見えない空気のボールを作るイメージで練習すると良い。
◇ 男女の軌道やタイミングが異なることを理解する。
◇ 前側ではなく、後ろ側で相手と関わり合う。
◇ 前側を意識しすぎると、パートナーの領域に侵入してしまいかねない。
◇ ライズのタイミングやエネルギーを流す角度を変えることで、フィガーの違いを相手に伝えることができる。
etc.
次回レッスン
次回の『イングリッシュスタイル ダンシング』は、今週末10月21日(土)に開催します。
※10月28日は『タカラジェンヌもここから始まる!自分の本来の身体とは?』のため、開始時刻が11時40分となります。
※11月25日は競技会のためお休み。
種目はもう少しクイックステップ♪
フィガーは、
オープン・ナチュラル・ターン
ランニング・フィニッシュ
オープン・ナチュラル・ターン
ランニング・フィニッシュ
スキップ・イン・PP
クイックステップらしい加速していくフィガーの組み合わせにチャレンジしていただきます!
引き続き、「団体レッスンでここまで教えるか!!!」と思われる濃ゆいレッスンをしていきますよ~(^^)
一般的な団体レッスンでは学べないような詳細な解説をしていきますが、初心者の方、ラテンがメインであまりスタンダードを踊られていない方も気楽にご参加ください!
Avid Dance & Body Design の会員様でもなくてもご受講いただけます◎
※諸事情によって休講となる場合もありますので、このブログで開講するかどうかをご確認お願いいたしますm(_ _)m
『イングリッシュスタイル ダンシング』について
『イングリッシュスタイル ダンシング』は1回完結スタイルでおこないますので、毎週参加できない方も安心してご受講ください◎
また、参加された方同士では踊らず、全ての方と私が踊って、言葉だけでなく正しい感覚も覚えていただきます。
「森田先生ってどんな先生だろう?」という興味でレッスンを受けられても構いません。
気楽にお越しいただければ嬉しいです(^o^)
皆様とお会いできることを楽しみにしています!
なお、会員登録される方はお手続きがございますので、お早めにお越しくださいますようよろしくお願いいたしますm(_ _)m
〔開催日時〕
毎週土曜日 午前11時から12時15分
※競技会やイベント等でお休みの場合もあります。
〔料金〕
会 員 1,500円 + 税
非会員 2,000円 + 税
学 生 1,000円 + 税
〔対象〕
ダンス経験者向け ※意欲があれば初心者でも可
本気でダンスが上手くなりたい方
無駄のない優雅な動きに憧れている方
正確なリードを習得したい方
自立したしなやかな女性を目指したい方
解剖学的な観点からダンスを深く理解したい方
上達の壁に苦しんでいる方
何が正しいのか悩んでいる方
etc.
『イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容や開催日などについてはこちらをご覧くださいm(_ _)m
各団体レッスンについては下のリンク先をご覧くださいm(_ _)m
『社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!
励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
X(旧Twitter) https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆