皆様おはようございます、森田幸典です♪
2月の月間予定について☆
本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆
社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
少しだけ。
こちらはイギリスのテレビ番組でスナク首相にワクチン被害者が訴えかけるシーン ↓
'I want you to look into my eyes Rishi Sunak and I want you to look at the pain, the trauma and the regret I have in my eyes.'
— GB News (@GBNEWS) February 12, 2024
An audience member asks the Prime Minister why he and others affected by the covid vaccine 'have been left to rot'.#GBNPeoplesForum pic.twitter.com/HfHOYVcoWL
多くの国で同じように苦しんでいる人がいる。
しかし、どの国も政治家は責任を取らず、医療関係者や製薬会社にその責任を転嫁する。
そして、今では「あのときは仕方なかった」と開き直る人間が多数。
おかしくないですか?
自分を守る、家族を守る、大切な人を守るには、安易に政府やメディアが流す情報を信じないこと。
自分で情報を集め、考えられる人が一人でも増えますように。。。
さて、先週土曜日に Avid Dance & Body Design にておこなった団体レッスン『イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容について書いていきます。
今回のワルツもそろそろ終わりの8回目♪
フィガー(ステップ)
チェックド・ナチュラル
ダブル・リバース・スピン
オープン・テレマーク
ウィング
主なポイント
◇ 身体の各パーツに空間を作る。
◇ 両脚を広げて立ち、骨盤底筋群や外旋六筋を使えるようにトレーニングする。
◇ 足裏はインサイドエッジ、アウトサイドエッジ全て使う。
◇ 基本の動作として、足部は体重移動、骨盤は上下の高低差、胸郭は前後のずれによる面の変化をおこなう。
◇ 上半身を回旋させると相手を引っ張ってしまいやすい。
◇ グリップ、アームでどう相手と関わるかに神経を注ぐ。
◇ シェイプ、スウェイは足元から生まれるものであり、女性はパートナーとの関わりで変化する。
◇ 位置エネルギーと運動エネルギーが交互に替わると効率よく踊ることができる。
◇ リバース系のフィガーでは身体を回さないように。
◇ 女性はダイレクションとアライメントの違いを明確にし、ヒールターンの一歩目はしっかり後退する。
◇ 準備から実際の移動へと繋げる。
◇ 男性は女性のヒールが揃うことをしっかり意識し、2歩目の右足は無理に回そうとせず、前方へのスウィングから足首の回旋で方向を変える。
◇ 女性は、自分の骨盤が男性に対して閉じにいくのか、開いていくのかを感じとる。
◇ ウィングはUターンではなく、男性の前を女性が横切るだけ。
◇ ここでも男性は無理に上半身を回さない。
◇ 音楽の流れと呼吸を合わせる。
etc.
次回レッスン
次回の『イングリッシュスタイル ダンシング』は、今週末2月17日(土)に開催します。
※2月24日は瀬古組のスペシャルレクチャー開催のため、『イングリッシュスタイルダンシング』のみお休みとなります。
ワルツは残り1回♪
※3月2日より種目はタンゴに変わります。
フィガーは、
ウィング
クロス・スイブル
アウトサイド・スピン
オーバースウェイ
ワルツの最後はラインフィガー♪
めいいっぱい身体を使って一緒に練習しましよう♪
引き続き、「団体レッスンでここまで教えるか!!!」と思われる濃ゆいレッスンをしていきますよ~(^^)
一般的な団体レッスンでは学べないような詳細な解説をしていきますが、初心者の方、ラテンがメインであまりスタンダードを踊られていない方も気楽にご参加ください!
Avid Dance & Body Design の会員様でもなくてもご受講いただけます◎
※諸事情によって休講となる場合もありますので、このブログで開講するかどうかをご確認お願いいたしますm(_ _)m
『イングリッシュスタイル ダンシング』について
『イングリッシュスタイル ダンシング』は1回完結スタイルでおこないますので、毎週参加できない方も安心してご受講ください◎
また、参加された方同士では踊らず、全ての方と私が踊って、言葉だけでなく正しい感覚も覚えていただきます。
「森田先生ってどんな先生だろう?」という興味でレッスンを受けられても構いません。
気楽にお越しいただければ嬉しいです(^o^)
皆様とお会いできることを楽しみにしています!
なお、会員登録される方はお手続きがございますので、お早めにお越しくださいますようよろしくお願いいたしますm(_ _)m
〔開催日時〕
毎週土曜日 午前11時から12時15分
※競技会やイベント等でお休み、時間変更となる場合もあります。
〔料金〕
会 員 1,500円 + 税
非会員 2,000円 + 税
学 生 1,000円 + 税
〔対象〕
ダンス経験者向け ※意欲があれば初心者でも可
本気でダンスが上手くなりたい方
無駄のない優雅な動きに憧れている方
正確なリードを習得したい方
自立したしなやかな女性を目指したい方
解剖学的な観点からダンスを深く理解したい方
上達の壁に苦しんでいる方
何が正しいのか悩んでいる方
etc.
『イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容や開催日などについてはこちらをご覧くださいm(_ _)m
各団体レッスンについては下のリンク先をご覧くださいm(_ _)m
『社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!
励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
X(旧Twitter) https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆