皆様おはようございます、森田幸典です♪
各イベントについて☆
本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆
社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
昨日は、☆第5回記念 魔女トレ in Avid Dance☆『常識を疑う。先入観、固定観念を取り払う。自分の身体で感じる、考える。ヒモトレ×魔女トレ スペシャルコラボ』でした!
いや~、本当に凄い一日でした。。。
文字で記すことは難しく、その場にいなければ分からないもの。。。
まさに「あるとき~、ないとき~」です。。。
セミナーのことについては、後日改めてブログを書きますね(^_-)
今日は記事のご紹介を。
『体の動きを30年研究してわかった「究極の姿勢」 ストレッチの常識を覆す「シン柔軟法」の中身』
ふむふむ。
人の体は本来、とても柔軟性に富んでいます。
あなたも赤ちゃんの頃は、いまよりずっと柔らかい体だったはずです。
ではいったい、いつの間に硬くなってしまったのでしょうか。
その問いに対する答えは、「重力」です。
人は「二足歩行で直立する」という進化を遂げ、自由に手を使えるようになり、現在に至る進歩と発展を手に入れました。
しかしその代償に、重力の影響に耐えながら、頭を中心とする上半身の重みを、背骨や腰、二本の足で支えなければならなくなりました。
結果として、年齢を重ねるごとにその重さに耐えきれず、その場その場でラクに感じてしまう動き、重力の影響を受ける面積が広い姿勢をとり続け、体がゆがみ、縮んで、最終的に硬さとなってあなたの体に現れます。
5年、10年、20年……。長年、体に染みついてしまった、その間違った姿勢や動きを、簡単に直すことは容易ではありません。
ですが、たったひとつだけ方法があります。
ゆがみ、縮んだ体をもとの状態に10秒で戻し、重力の影響を最小限にする。
それがナチュラルポジションです。
人の体の構造を考えると、足の真上に骨盤があり、骨盤の真上に頭がある状態が、重力の負荷をもっとも受けにくい姿勢です。
ナチュラルポジションとは、ゆがみ、縮んだ体を、下の写真のように立つことによって、骨や筋肉をあるべき位置に瞬時に戻す姿勢のことです。
これは多くの人が勘違いしていることですが、「よい姿勢」=「胸を張ること」だと思い込んでいる場合があります。
でも、そうではありません。
胸部を前に突き出すようにして立つと、上半身に無理に力を込め腰を反らせてしまい、その姿勢を保つのに疲れを感じるだけで、体のバランスを崩してしまいます。なおかつ、この姿勢からスムーズな動き出しはできません。
ナチュラルポジションは、体のどこかに力を入れる必要はありません。
肩の力を抜いた状態で、フワッと浮き上がるイメージでまっすぐに立つ。それだけでよいのです。
柔軟とは、立つだけで体がほぐれ、歩くたびに体がほぐれ、といった、人がとる一つひとつの動作を工夫さえすれば、充分に柔軟に相当する効果が得られるというものです。
そもそも普段から理にかなった姿勢、動作で生活をすれば、体の負担は最小限になり、痛みも生まれず、怪我もしにくくなります。
一方で、可動域は広がるため脂肪の燃焼効率が上がり、太りにくくなっていくはずです。
わざわざ柔軟やストレッチのために貴重な時間を割くのではなく、普段の生活のなかでナチュラルポジションを意識して全身をリセットし、大切な時間をご自身のやりたいことのために使ってください。
普段から私が皆様にお伝えしていることとほぼ同じ。
そして、このようなことは、私が招聘している各分野の先生方も述べられます。
自然であること。
これが如何に大切で、如何に難しいか。
でも、この人間本来の位置にいることで、様々な動作が楽になります。
特別な何かをするのではなく、日々の生活の中で、良い姿勢、良いバランス、良い動作に気をつける。
そして、軽く浮いているようなイメージ。
一人でも多くの方に、この "自然" を伝えられるよう頑張ります!
さて、生徒の皆様にはお伝えしていますが、明日22日(火)と明後日23日(水)は所用のためお休みを頂戴いたします。
見学や体験受講のご希望は24日以降にお願いいたします。
メールのお返事も遅くなるかと思います。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
以下は再掲。
8月の予定についてお知らせいたします♪
※5日(土)、11日(金)、14日(月)、15日(火)、22日(火)、23日(水)はお休みを頂戴いたしますm(_ _)m
※24日(木)のレッスンは、浪速スポーツセンターの『日本代表経験もある10ダンサーによるエンジョイラテン』と『JBDF認定審査員がコーチをするスタンダード練習会』のみとなりますm(_ _)m
8月はビッグイベントが2つ☆
一つ目は12日(土)の『タカラジェンヌも実践!きらきらオーラを身に纏うには?下半身編』!
二つ目は20日(日)の『常識を疑う。先入観、固定観念を取り払う。自分の身体で感じる、考える。ヒモトレ×魔女トレ スペシャルコラボ』!
タカラジェンヌを誕生させる寺本夢先生に、オリンピック選手やプロスポーツ選手も指導される小関勲先生と西園美彌先生☆
スペシャルすぎる先生方が Avid Dance & Body Design にお越しくださいます!
う~ん。
冷静になると、なんと凄い方々なんでしょうか(^^;
こんな機会は滅多にありません!
ほんの僅かでも興味があれば、是非ご参加くださいませ(^_-)
ここからは通常のレッスンについて♪
毎週月曜日は『徹底解説!エレガントスタンダード』、『未経験者大歓迎!シンプル社交ダンス』です。
『徹底解説!エレガントスタンダード』の種目はワルツ。
『未経験者大歓迎!シンプル社交ダンス』はブルース、ジルバ、ワルツ、タンゴ、スロー・フォックストロット、クイックステップ、ルンバ、チャチャチャ、サンバの基本ステップを順繰りにレッスンしています。
このクラスを受講すれば各種目の基本がしっかり身に付くはず!
女性は男性役の練習をしていただくことも可能です◎
※『徹底解説!エレガントスタンダード』は先着で1名ご参加いただけます。
※14日はお休み。
水曜日と木曜日は、明治スポーツプラザ 大阪市立浪速スポーツセンター での団体レッスンです。
水曜日に『初めてでも大丈夫♪ お気軽エンジョイ社交ダンス』(前半ワルツ、後半チャチャチャ)と『A級ダンサーが伝授するレベルアップスタンダード』(タンゴ)、
木曜日に『日本代表経験もある10ダンサーによるエンジョイラテン』(ルンバ)と『JBDF認定審査員がコーチをするスタンダード練習会』(スタンダード5種目)があります。
いずれも全10回で一期分のクラスとなります。
※水曜日クラスは2日、16日、23日がお休み。
※木曜日クラスは3日、17日がお休み。
木曜日は吹田・豊中エリア江坂のスタジオアズールさんでおこなっている『基礎から丁寧に♪ 社交ダンス初級』。
種目はスタンダードが少しブルースとメインはワルツ、ラテンはジルバ。
ひと月4回で1クールのクラスです。
※3日が初回日。
※24日はお休み。
※緑地スポーツクラブカリスタさんでのレッスンは終了しております。
土曜日11時からおこなっているAvid Dance & Body Design内の団体レッスン『イングリッシュスタイル ダンシング』の種目は、12日よりクイックステップに変わります♪
こちらのクラスは毎回範囲を限ってのレッスンとなりますので、毎週参加できない方でもご受講いただけます◎
※5日はお休み。
『目指せ美ボディ!引き締めストレッチ』は毎週水曜日13時30分からのレッスンとなります。
「自分一人ではなかなか難しいけれど、先生・仲間と一緒にトレーニングをして身体を引き締めたい!」と思われる方は是非ご参加ください。
※16日と23日がお休み。
大好評、新講師の奥村ケイト先生がご指導くださっている『ダンスに効くピラティス!』は、18日(2回目は9月1日)の金曜日11時に開講いたします。
『美姿勢!簡単クラシックバレエ』 は19日と26日の土曜日に開催予定で、12時50分からのクラスがあります。
明るく優しい法村友井バレエ団の山野有可先生が基本から丁寧にレッスンしてくださいます♪
各ボディデザインクラスは会員様もそうでない方も同額でご受講できるスタイルに変更いたしております☆
気軽にお問い合わせくださいませ。
8月の競技会はこちら ↓
13日(日)『西部日本ボールルームダンス連盟主催 級別ダンス競技大会後期』@尼崎都ホテル
27日(日)『第55回 全西日本競技ダンス尾道大会』@チャレンジこざかなくんアリーナ(旧称びんご運動公園)
出場される選手の皆様がんばってください!
Avid Dance & Body Designでは、社交ダンス初心者の方から上級者の方まで楽しんでいただける団体レッスンを数多く開催しています。
社交ダンス(ソシアルダンス、ボールルームダンス、競技ダンス、ダンススポーツ)
https://aviddance.com/page/ballroom.html
ボディデザイン(ストレッチ、ピラティス、バレエ)
https://aviddance.com/page/bodydesign.html
見学や体験受講も可能です◎
学生割引もあります!
お知り合いの方にもご紹介いただけましたら幸いです(^-^)
『社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!
励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
Twitter https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆