皆様おはようございます、森田幸典です♪
各イベントについて☆
8月の月間予定について☆
9月の月間予定について☆
本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆
社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~
『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!
励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m
どこの国を味方しているメディアかは分かりませんが、また色々と騒いでいますね。
朝日新聞は他人事みたいにいうな。東電が最初にトリチウムの話をした10年前、「汚染水」というレッテルを貼って大騒ぎを始め、風評被害を生み出したのは朝日だ。
— 池田信夫 (@ikedanob) August 24, 2023
中国の全面禁輸「想定外」 政治問題化する処理水放出…不信募る日本:朝日新聞デジタル https://t.co/yR9WWQTU1x
共産党などの野党や朝日新聞などマスコミのおかげで風評被害が広がり、それにつけこんで中国が日本産水産物を禁輸。
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) August 24, 2023
日本産なら沖縄産もだめという科学的知見のかけらもない、日本共産党、左翼マスコミ、中国共産党の見事な連携。本当に日本の恥。https://t.co/lD6n1VAjgS
そもそも。
英ポーツマス大のジム・スミス教授は、福島第一原発から放出される処理水に含まれる放射性物質トリチウムのレベルは、中国や韓国、英国などの原発の排出水よりも低いと指摘し、「放射線防護を専門とする科学者の中で放出に反対している人は一人も知らない」と語った。
英インペリアル・カレッジ・ロンドン元教授のジェラルディーン・トーマス氏は、「福島周辺の物を食べたり、飲んだりしてはいけない理由は何もない」と強調した。
はい。
直接吸えば死ぬ車の排気ガスが混在している空気を吸いながら、自分は行く事も関係もない福島沖の基準値以下の処理水放出に反対する人たち
— 一色正春 (@nipponichi8) August 25, 2023
ごくろうさん
知らない人がいるみたいなので書き込みますが
— 一色正春 (@nipponichi8) August 24, 2023
世界中の海水の中には四十億トンを超える量のウランが含まれています
このことを知らいない人も意外と多い?
中国による「日本の水産物全面輸入停止措置」について。
— たられば (@tarareba722) August 25, 2023
・そもそも中国は以前から10都県(宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、長野、新潟)産の食品等(水産物に限らず野菜や穀物など)について、幅広く輸入を停止していた… pic.twitter.com/GzUYaBVl5p
中国政府の責任だと思わない人が多くてびっくりするんですが、中国政府はALPS処理水が科学的に安全であることなど百も承知で外交カードとして利用してるんですよ。
— あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 (@kikumaco) August 24, 2023
どれほど東電が憎くても、この問題で中国政府に同調してはだめです
外交なんてこんなものです。
しかし、この発言は政治家としてNG。
中国の水産物禁輸に、野村農相「全く想定していなかった」
— フィフィ (@FIFI_Egypt) August 25, 2023
お花畑ですよね。中国は今や日本の敵国のスタンスです。日本が半導体の輸出規制もしている中でこうした嫌がらせをされる事も想定できないんですかね。台湾有事への危機が高まればもっと増えますよ。だから中国依存型経済からの脱却なんです!
本気で思っているなら危機意識が低すぎますし、分かっていて言っているなら私達日本国民を馬鹿にしています。
マスコミがこぞって感情に訴えてきたら疑いましょう。
たいてい裏に何かあります。
必要なのは、私達一人ひとりが流される情報を鵜呑みにせず、幅広く意見を集め、可能な限り冷静に客観的に物事を判断すること。
不安や怒りなどがあると人間は正常な判断が難しくなります。
より良い未来を作るのは私達一人ひとりです。
そろそろ日本人も変わらないと。。。
さて、昨日、西部日本ボールルームダンス連盟より発表がありました。
再来月の10月15日(日)、『西部日本ボールルームダンス連盟主催ダンス競技大会』が都ホテル尼崎にて開催されることが決まったとのことです♪
なんと、開催セクションは、プロフェッショナルのボールルームとラテンアメリカンのオープン戦と各クラス戦、アマチュア部門はA級戦を除く各クラス戦です!
※「スタンダード」が「ボールルーム」と変わっています。
シラバスはこちら ↓
http://jbdf-west.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/syllabus202310152.pdf
申込締切日は9月15日(金)とあまり時間がありません。
出場を希望される選手の皆様はお早めにエントリーなさってくださいませm(_ _)m
最新の公認競技会日程表はこちら ↓
http://jbdf-west.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/0b4570a771f9eda5a5e7fddc232fda80.pdf
出場される選手の皆様、一つひとつの競技会に課題を持って、果敢にチャレンジしてくださいね(^_-)
私もしっかりサポートいたします!
なお、競技会情報および結果等は西部日本ボールルームダンス連盟のサイトをご覧お願いいたしますm(_ _)m
http://jbdf-west.jp/compe-2023/
競技会に関する記事はこちらをご覧くださいm(_ _)m
各レッスンについてはこちらをご覧ください。
社交ダンス(ソシアルダンス、ボールルームダンス、競技ダンス、ダンススポーツ)
https://aviddance.com/page/ballroom.html
ボディデザイン(ストレッチ、ピラティス、バレエ)
https://aviddance.com/page/bodydesign.html
『社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!
励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら
Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階
TEL&FAX 06-6537-7732
ホームページ https://aviddance.com
ブログ https://aviddance.hateblo.jp
Facebook https://www.facebook.com/aviddance
Twitter https://twitter.com/aviddance
Instagram https://www.instagram.com/aviddance77
お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html
お問い合わせメール smiles@aviddance.com
レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com
営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時
※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆