社交ダンス・競技ダンス上達請負人!姿勢•歩行•動作改善☆Avid Dance & Body Design♪

大阪市難波にある社交ダンス教室♪団体レッスンも充実しています◎長年の英国留学で身につけた技術と解剖学の知識を基に、皆様の笑顔のために日々全力でレッスンいたします!姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアも承ります!

運動で記憶力アップ!? &【大阪 社交ダンス団体レッスン】『イングリッシュスタイル ダンシング』12月28日のレッスン内容(クイックステップ最終回)♪

皆様おはようございます、森田幸典です♪

 

1月の月間予定について☆

aviddance.hateblo.jp

 

『Avid Dance & Body Design 7th Anniversary Party』について☆

aviddance.hateblo.jp

 

本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆

 

社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間600円~

 

社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです!

励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m

 

やっぱり、運動は脳にいいですね!

50歳から83歳までの人々が、通常よりも多く中強度から高強度の運動を行った日の翌日の記憶テストの成績が平均して向上した。

逆に、いつもより座っている時間が長かった場合、翌日のワーキングメモリーの低下につながることが分かった。

運動による脳への効果は、運動後の脳への血流増加によるもので、これによって認知機能にざまざまな影響を与えるドーパミンなどのホルモンの放出を促す可能性があると研究者らは述べている。これらの化学的変化は、運動後数時間持続すると考えられている。

しかし、運動にともなうそのほかの脳の変化はより長続きすると研究者らは言う。例えば、運動により気分が向上する効果は最大24時間持続するという研究結果が報告されている。

yogajournal.jp

 

神戸大学、北海道教育大学、中京大学、Northeastern University の共同研究では、なんと8週間後まで効果が続くとのこと!

運動が数日間の長期記憶を向上させるだけでなく、その効果がこれまでの予想を大きく上回って長期的に持続することが明らかとなりました。

単語を覚える前に20分間の運動をすると、安静にしていた時よりも、6週間後と8週間後に実施した単語思い出しテストの正答数が約10%多くなりました。

学習前の運動が8週間もの長期間にわたって長期記憶を向上させたこの結果は、長期記憶が必要な学習や作業の効率を高める手段として活用できる可能性があります。

www.kobe-u.ac.jp

 

長く座ると脳にも悪く、運動することで脳の機能が向上する。

 

寒くなると活動量が減ってしまいがちですが、皆様、しっかり體を動かしましょうね!

 

 

さて、遅くなりましたが、昨年12月28日の土曜日に Avid Dance & Body Design にておこなった団体レッスン『イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容について書いていきます。

 

クイックステップの最終回♪

 

フィガー(ステップ)

  ラン・イン・PP

  ステップ・ホップ

  スキャッター・シャッセ・トゥ・ライト

  スキャッター・シャッセ・トゥ・レフト

  スキャッター・シャッセ・トゥ・ライト

  ペッパー・ポット

 

主なポイント

◇ 體全体を熱気球のようにイメージする。

 

◇ 両足から暖かい空気が入ってきて、脚部を通り、体幹、頭部、腕部、手先指先まで満たされていくイメージ。

※掌から空気が入ってくるイメージも有効。

 

◇ 現代のホールドは以前よりも少し高めになっている。

 

◇ 男女2人で一つの空間を作っていく。それぞれがバラバラにならない。

 

◇ ランもシャッセも降りることで軽くなる。

 

◇ 無理に上に弾もうとしない。

 

◇ インサイドエッジもアウトサイドエッジも足裏全体を使う。

 

◇ PP(プロムナード・ポジション)では、骨盤をしっかり開いて、ショルダーラインとのズレによる絞りを感じる。

※男女のショルダーラインはほぼ平行を目指す。

 

◇ ボディは相手の方ではなく、ポジションによって向く方向が大きく異なる。

 

◇ 2人の肘の間に踊るとスムーズ。

 

◇ 両足(両脚)バランスから両足(両脚)バランスへと踊る。

 

◇ 両脚部を畳む意識も必須。

 

◇ スキャッター・シャッセでは、Sカウント時は足を揃えるまで寄せてきて、Qカウント時は少し離れていても可能。

※ハーフ・シャッセという呼び方もある。

 

◇ 一歩一歩切らず、全体の流れを感じて踊る。

 

etc.

 

次回レッスン

次回の『イングリッシュスタイル ダンシング』は、今週末1月11日(土)に開催します。

※1月18日は瀬古組スペシャルレクチャーのため『イングリッシュスタイルダンシング』のみお休みとなります。

※2月1日は競技会のため一日お休みとなります。

 

テーマはヴィニーズ・ワルツとワルツの違い。

 

フィガーは、

  ナチュラル・ターン

※1月25日にリバース・ターンとチェンジ・ステップを解説予定。

 

年始ということで、ボールルーム(スタンダード、モダン)の基本的な考え方からスタートし、ヴィニーズ・ワルツとワルツの違いを詳細に解説いたします。

 

今年一年しっかり踊れるよう一緒に練習しましょう♪

 

引き続き、「団体レッスンでここまで教えるか!!!」と思われる濃ゆいレッスンをしていきますよ~(^^)

 

一般的な団体レッスンでは学べないような詳細な解説をしていきますが、初心者の方、ラテンがメインであまりスタンダードを踊られていない方も気楽にご参加ください!

 

Avid Dance & Body Design の会員様でもなくてもご受講いただけます◎

 

※諸事情によって休講となる場合もありますので、このブログで開講するかどうかをご確認お願いいたしますm(_ _)m

 

『イングリッシュスタイル ダンシング』について 

イングリッシュスタイル ダンシング』は1回完結スタイルでおこないますので、毎週参加できない方も安心してご受講ください◎

 

また、参加された方同士では踊らず、全ての方と私が踊って、言葉だけでなく正しい感覚も覚えていただきます。

 

「森田先生ってどんな先生だろう?」という興味でレッスンを受けられても構いません。

 

気楽にお越しいただければ嬉しいです(^o^)

 

皆様とお会いできることを楽しみにしています!

 

なお、会員登録される方はお手続きがございますので、お早めにお越しくださいますようよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

〔開催日時〕

毎週土曜日 午前11時から12時15分

 ※競技会やイベント等でお休み、時間変更となる場合もあります。

 

〔料金〕

会 員 1,637円 + 税

非会員 2,137円 + 税

学 生 1,000円 + 税

 

〔対象〕
ダンス経験者向け ※意欲があれば初心者でも可
本気でダンスが上手くなりたい方
無駄のない優雅な動きに憧れている方
正確なリードを習得したい方
自立したしなやかな女性を目指したい方
解剖学的な観点からダンスを深く理解したい方
上達の壁に苦しんでいる方
何が正しいのか悩んでいる方
etc. 

 

イングリッシュスタイル ダンシング』のレッスン内容や開催日などについてはこちらをご覧くださいm(_ _)m

aviddance.hateblo.jp

 

各団体レッスンについては下のリンク先をご覧くださいm(_ _)m

未経験の方から上級者まで習える社交ダンスレッスン

 

社交ダンス 人気ブログランキング』にチャレンジしています!

励みになりますので、ブログを読み終わりましたら、一日一回こちらのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大阪 難波(なんば)、日本橋、千里(吹田・豊中)で社交ダンスを習うなら

Avid Dance & Body Design(アヴィッド ダンス アンド ボディ デザイン)

〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-18 丸丹ビル4階

TEL&FAX 06-6537-7732

ホームページ https://aviddance.com

ブログ https://aviddance.hateblo.jp

Facebook https://www.facebook.com/aviddance

X(旧Twitter) https://twitter.com/aviddance

Instagram https://www.instagram.com/aviddance77

お問い合わせページ https://aviddance.com/contact/contact.html

お問い合わせメール smiles@aviddance.com

レッスン予約メール k.morita0707@gmail.com

営業時間 月~土曜日(日祝休み)13~21時

※レッスン状況、競技会、その他イベント等により異なる場合あり

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆